サンタ救出大作戦
2025-11-28 10:04:03

クリスマスを楽しむ防災イベント「サンタ救出大作戦」開催決定!

クリスマスを楽しむ防災イベント「サンタ救出大作戦」開催決定!



2025年のクリスマスシーズン、千葉公園、the RECORDS、椿森コムナの3つの会場で、特別な防災イベント「サンタ救出大作戦!こども消防士チャレンジ」が開催されます。このイベントは、株式会社拓匠開発が主催し、消防士体験を通じて楽しく防災を学べる内容になっています。

イベントの概要



イベントは12月21日(日)の11時から18時まで、参加費は500円です。参加者は“こども消防士”として、サンタを救うための3つのミッションに挑戦します。このイベントは、ただ楽しむだけでなく、防災の大切さも学べる機会です。

1. 消防士チャレンジ


  • - 消火チャレンジ(the RECORDS) では、本物の水消火器を使って火の的にアタックする体験が待っています。消防士の仕事を体験しながら、楽しさも味わえます。
  • - ロープチャレンジ(椿森コムナ) では、ツリーハウス間をロープで渡るという迫力満点の挑戦です。年齢や身長に応じた体験も用意されています。
  • - レスキューチャレンジ(千葉公園) では、怪我をしたサンタを救出するために、基本的なレスキュー技術を学びながら、実際に行動に移します。

全てのミッションを無事にクリアした参加者には、サンタからの特別なプレゼントが贈られます。昨年も好評だったことから、今回のイベントでも「サンタパン」が用意されるとのことです。

2. サンタからのありがとうショー


ミッションを完遂した参加者へのお礼として、サンタが登場し、豪華なショーが繰り広げられます。このショーでは、ロープレスキューをテーマにした迫力のある演出が観覧者を楽しませてくれます。

3. 防災体験ブース


千葉公園では防災のプロが集まり、実際の救命処置の体験や“もしも”に備えたグッズの展示が行われます。子どもだけでなく、大人にも防災の意識を高める良い機会となります。

  • - 正確な救命を学ぶために、千葉大学救急サークルによるトリアージ体験も行われ、実生活に役立つ防災の知識が得られるでしょう。

4. 当日限定メニューも登場!


また、消防車型のキッチンカーも登場し、レスキューをした後にはおいしいメニューが楽しめます。お腹を空かせた参加者も満足すること間違いなしです。

参加するために


参加には事前予約が推奨されており、予約がない場合でも当日の飛び込み参加が可能です。消防服のレンタルも行われるため、準備の心配はいりません。なお、消防服は主に小学校低学年向けの110cmサイズです。

企画の意図


「サンタ救出大作戦」は、遊びを通じて防災に一歩近づく機会を提供することを目的としています。私たちは、子どもたちが「もしもの時に自分でできること」を身につけることができるよう、リアルな現場を体験できる場を設ける必要があると感じています。防災の重要性が高まる中、地域全体で知識を広め、備えを強化していく一助となることを目指しています。

まとめ


子どもから大人まで、皆が楽しみながら防災を学べる「サンタ救出大作戦」にぜひ参加してみてください。12月21日は、家族みんなで千葉公園へ遊びに行き、防災の重要性を知る大切な一日にしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉公園 防災イベント サンタ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。