佐倉市がノミネート!
2025-11-13 13:21:26

千葉・佐倉市が映画撮影の地として大注目!ロケーションジャパン大賞にノミネート

千葉県の佐倉市が2025年11月7日に発表された第16回ロケーションジャパン大賞のノミネート地域に選ばれたことが、多くの映画ファンや地域住民を驚かせています。今回は、佐倉市の映画撮影への取り組みやその成果を詳しくご紹介します。

佐倉市のノミネートの背景


今回のノミネートは、映画『35年目のラブレター』と『遠い山並みの光』の撮影に向けた市の支援が大きく貢献しました。具体的には、2025年3月に公開された『35年目のラブレター』の撮影が、佐倉市役所で行われました。この撮影には市職員やその家族がエキストラとして参加し、職員がカウンターで接客するシーンを再現しました。そして同映画の撮影が行われた中志津中央商店街では、参加店舗がクリスマスの装飾を施し、撮影を盛り上げるための協力を惜しみませんでした。

地域と共に創る映画文化


さらに、同じく2025年9月に公開された『遠い山並みの光』の撮影は、佐倉市内の印旛沼畔で行われました。ここでは臨時の家屋設営が行われ、地域が一体となって支援活動を繰り広げました。長崎県とも協力して作り上げた作品で、ノミネートに向けた準備が進められています。

ロケーションジャパン大賞の魅力


ロケーションジャパン大賞は、映画やドラマが地域にもたらす影響の大きさに着目した賞です。選考には一般投票が含まれ、撮影サポートや地域の変化を元に評価されます。2026年2月19日には授賞式も控えており、佐倉市の名を全国に馳せる絶好のチャンスです。

佐倉市への応援を


現在、一般投票も受付中で、地域のさらなる支援が期待されています。映画『35年目のラブレター』および『遠い山並みの光』に投票することで、佐倉市の魅力を広める一助となることができます。投票は2025年12月12日まで受け付けており、参加は簡単です。皆さんの応援が、地域活性化の大きな力になります。

まとめ


佐倉市は映画撮影という新たな文化の発信地として、今後も多くのプロジェクトに取り組んでいくことが期待されます。地域と映画が織りなすストーリーを通じて、佐倉市の魅力を感じてみませんか?2つの素晴らしい映画の公開を楽しみにしつつ、ノミネート地域としての誇りを持ち続けたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 佐倉市 映画 ロケーションジャパン大賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。