西宮市で新たに誕生した犬専用酵素風呂
兵庫県西宮市に位置する「木の音」は、人と犬のためのヘルスメンテナンス施設として注目を集めています。この施設が新たに導入したのが、「犬専用酵素風呂」です。株式会社エリカ健康道場とのコラボレーションにより実現したこの温浴サービスは、犬の健康寿命や生活の質を向上させることを目的としています。
ペット医療の進化と愛犬の健康問題
近年、日本におけるペット医療と犬用フードのクオリティが向上し、多くの犬が長生きできる環境が整ってきました。特に、15歳を超える犬も珍しくないという事実は、今や犬を「家族の一員」と考える飼い主が多い証拠です。しかし、その一方で高齢犬特有の体調不良、例えば「寝たきり」や「慢性的な咳」に悩む飼い主も増加しています。
こうした未病状態は、病名が明確でないことが多く、日常生活に大きな支障を及ぼすことがあります。したがって、シニア犬の飼い主たちは、薬だけでなく、体への負担を軽減しながら自然な方法でケアを行うことを求めています。
犬専用酵素風呂の開発秘話
「木の音」が犬専用酵素風呂を導入するにあたり、エリカ健康道場が発酵液の供給と温浴運用に関する専門的な支援を行いました。この酵素風呂は、木下かおりさんの長年の夢であり、「自然な方法でワンちゃんを支えたい」という信念から生まれました。
開発過程では、さまざまな条件を整える必要があり、サイズや床材の選定までもが慎重に行われました。エリカ健康道場代表の北島氏が直接現地との連携を深め、試行錯誤の上で、安心して使用できる酵素風呂の実現に至りました。
木の音でも愛犬が実際に酵素浴を体験したところ、気管虚脱による咳が改善されたという報告もあり、その効果が期待されています。
優光泉を活用した犬のための温浴
木の音が導入した酵素風呂では、エリカ健康道場の植物発酵飲料「優光泉」を使用しています。この酵素原液は、発酵によって自然に生まれる熱を利用し、温浴環境を整える役割を果たしています。「優光泉」は1988年から長年支持されている製品であり、原材料は国産の野菜や果物を用い、日本の伝統的な麹菌で発酵されています。
特に犬用酵素風呂では、優光泉の酵素原液をもとに椎木などの床材を組み合わせることで、電気やガスを使わずに温もりを実現しています。これにより、犬に優しい温浴環境が提供されます。
2025年から一般向けに提供開始
現在、木の音ではフィットネスを利用する犬限定で酵素風呂の試験運用を行っており、2025年5月からは一般向けへの提供も始まります。ペットの健康やQOLを向上させる新たな選択肢として、多くの飼い主に視野を広げるサービスになることでしょう。
「犬の健康寿命を延ばしたい」「愛犬の生活の質を少しでも向上させたい」という思いを持つ飼い主にとって、犬専用酵素風呂は大きなサポートとなるはずです。
施設情報
「木の音」では、ヒーリングドライヘッドスパやパーソナルボディケア、ドッグマッサージなどのサービスも展開しており、人と愛犬の身体と心に寄り添ったケアが受けられます。
連絡先
今後、犬専用酵素風呂が地域のペットケアにおいてどのような役割を果たしていくのか、ますます目が離せません。