RATIONAL JAPANの発表
2025-03-06 16:26:22

RATIONAL JAPANが国際ホテル・レストラン・ショーで最新調理器具を披露!

RATIONAL JAPANが第53回国際ホテル・レストラン・ショーに出展



2025年2月4日から7日までの期間、東京ビッグサイトで開催された「第53回国際ホテル・レストラン・ショー」に、ドイツのRATIONAL AGの子会社であるラショナル・ジャパンが出展しました。この展示会は、日本能率協会が主催し、外食、宿泊、レジャー業界向けの専門展示会です。

今回のイベントでは、参加者が多く集まり、RATIONALのブースが目を引きました。シンプルで白を基調としたブースには、スチームコンベクションオーブン「iCombi Pro」や多機能調理器「iVario Pro」が展示され、進化した調理技術が紹介されました。特に、RATIONALのシェフによる実演が行われ、製品の性能や機能を実際に体験する機会が提供されました。

プレスカンファレンスの概要



2月5日には、飲食業界のメディアを招待してプレスカンファレンスが開催され、代表取締役社長の赤井洋が2024年の活動報告と2025年の展望を語りました。「2024年は売上が大幅に伸びた年でした」と振り返った赤井社長は、今後の取り組みとして、「インサイドセールスやリージョナルコーポレートシェフといった新しいポジションを設け、異なるアプローチで営業活動を行います」と述べました。また、「エキスパートキッチン」というユーザー向けのイベントも積極的に開催し、実体験を通じて製品の魅力を広めていく計画が紹介されました。

ゲストスピーカーの登場



このプレスカンファレンスには、特別ゲストとして「菓子工房アントレ」の髙木康裕シェフが登壇しました。髙木シェフは、iCombi Proを使った実演を通じて、製菓業態におけるその利点や実績を共有しました。

「従来は焼く、蒸すという調理がスタンダードでしたが、iCombi Proを使うことで焼きと蒸しを同時に行えるコンビモードの重要性を実感しています。正確な温度調整が可能で、食感が良くなる結果も得られています」と、製品への高評価が寄せられました。また、髙木シェフ自身も「厨房作業をほぼ一人で行っており、ECサイトの立ち上げも予定しています。新しい調理機器への投資は、人手不足解消のきっかけにもなるでしょう」と語り、その期待感を表しました。

RATIONALの目指すところ



ラショナル・ジャパンは、今回の国際ホテル・レストラン・ショーを通じて、加熱調理を行うあらゆる飲食業態に向けて、最新製品導入のメリットを発信しました。さらに、全国各地で無料のクッキングライブを開催し、実際に製品の調理を体験できる機会を提供しています。公式ウェブサイトで詳細情報が公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。

RATIONAL LIVE
iCombi Pro - 驚きの理由
菓子工房アントレ

お問い合わせ情報



株式会社ラショナル・ジャパン
TEL: 03-6316-1188
URL: RATIONAL公式サイト

RATIONALについて



RATIONALグループは業務用厨房での加熱調理分野において、世界屈指のリーダーであり、1973年の設立以来、国際的な評価を得ています。持続可能性を重視し、環境保護や社会的義務の原則を遵守する企業です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: RATIONAL JAPAN iCombi Pro 菓子工房アントレ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。