韓国の名作コンビニ小説が日本上陸
韓国で170万部を超える大ヒットを記録した小説『不便なコンビニ』シリーズが、今度は日本のローソンの書店併設型店舗で購入できるようになりました。この作品は、名作としての地位を確立し、心に傷を抱える人々の再生を描いた「Kヒーリング小説」として、韓国のみならず世界中で議論を呼んでいます。
作品の魅力
『不便なコンビニ』は、ソウルの寂れたコンビニ「ALWAYS」を舞台に、人々の心温まる物語をオムニバス形式で描いた作品です。登場人物たちはそれぞれさまざまな問題を抱えており、コンビニという身近な場所での出会いや交流を通じて、互いに支え合う様子が描かれています。著者のキム・ホヨン氏は、この作品を通じて「人と人との繋がりの大切さ」に光を当て、読者に感動を与えています。
続編となる『不便なコンビニ2』も非常に楽しみで、前作からのキャラクターたちの成長を描いています。この続編は2025年2月27日の発売を予定しており、ベテラン作家としてのキム氏の才能がさらに発揮されています。
販売店舗について
日本では、2024年本屋大賞 翻訳小説部門で第3位に選出されたこのシリーズが、ローソン・スリーエフとローソン マチの本屋さんで手に入れられることになりました。ローソン・スリーエフの9店舗、ローソン マチの本屋さんの16店舗で販売されています。本の購入者には、著者からの特別なメッセージも用意されているとのこと。ぜひ、お近くの店舗に立ち寄ってみてください。
販売店舗一覧
- 大磯国府店
- 綾瀬上土棚店
- 海老名杉久保店
- 厚木毛利台店
- 南橋本店
- 上溝番田店
- 相模原富士見町店
- 保土ヶ谷駅ビル店
- 鎌倉台店
- 鴨居駅東店
- 狭山南入曽店
- 日立駅前店
- 向ヶ丘遊園南店
- 碧南相生町三丁目店
- 神戸ジェームス山店
- 江津敬川店
- 田子町店
- 石巻相野谷店
- 越前芝原店
- 岐南町伏屋五丁目店
- 立山町役場店
- 相武台前南口店
- 滑川森林公園駅前店
- TXアベニュー守谷店
- 内子五十崎インター店
この独特な小説を手に取って、日常に癒しを求めるのもよいでしょう。心のリフレッシュを求めてぜひチェックしてみてください!