ファミマプリントで楽しむ!障がい者アート展「ファミマギャラリー」スタート
株式会社ファミリーマートは、障がいのあるアーティストの作品を全国で展開する新しい取り組みを開始します。特に、日本のどこでもデジタルプリントが可能な「ファミマプリント」を利用して、アート活動をサポート。2025年8月22日より、全国約16,300店舗で売り出される28種の作品は、全て障がいのあるアーティストによるものです。さらに、この売上の一部は、作者に直接還元されることで、彼らへの支援も行います。
静岡県初登場!「ファミマギャラリー」
このたび、ファミリーマートの新たな取り組みとして、静岡県内の3店舗で「ファミマギャラリー」が同時開催されます。このアート展は、障がいのある方々が表現するアートを多くの人に知ってもらい、理解を深める場を提供するものです。「ファミマギャラリー」は、8月22日から始まり、10月30日までの期間中に、店内のイートインスペースでアートを展示します。
この動きは、障がいのある方々が地域の中で活躍し、心豊かに生活できる社会の実現を目指しています。また、前回の展示から12回目の開催となり、ファミリーマートは引き続き地方自治体や支援団体との連携を強化していく意向です。
作品購入と展示の詳細
「ファミマプリント」でのアート作品の販売期間は、2025年8月22日10:00から10月30日23:59までです。価格は、L版が税込200円、2L版が税込300円、シールL版が400円、シール2L版が600円と、手頃な価格で購入が可能です。展示される作品は、アートコネクトしずおかに所属する作家のもので、静岡県内の以下の3店舗で開催されます。
- - ファミリーマート大渕久保町店
- - ファミリーマート藤枝田中店
- - ファミリーマート浜松和地町西店
アートを通じて伝えたいこと
アートコネクトしずおかの理事長である森妙子氏は、「すべては誰かの喜びのために」という理念のもと、障がいがある方々のアート活動を促進し、地域に活気をもたらすことを目指しています。活動を通じて、彼らが創造性や豊かな感性を発揮できる場を提供うることに努めています。また、未来に向けて、障がい者の社会参加を促すための取り組みの一環として、街全体をアートで彩る「まちじゅうアート事業」も展開しています。
終わりに
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、地域社会に寄り添い、利用者一人ひとりが身近に感じる存在を目指しています。アートを通じて、楽しく、人とのつながりを深める機会を提供したいと考えています。
ぜひ、この機会に「ファミマギャラリー」を訪れ、障がいのあるアーティストの感性に触れてみてはいかがでしょうか。アートが持つ力を感じつつ、温かみのあるメッセージを受け取ることができる特別な体験になることでしょう。