千葉の海を感じる!子どもたちのアイデアで生まれた新メニュー
千葉県内で海をテーマにしたプロジェクトが進行中です。昨年に続き、一般社団法人海と日本プロジェクトin千葉県と株式会社大京がコラボで新しいメニューを展開します。この特別な企画は、2025年11月12日(水)から全国8店舗で限定販売され、千葉の海の魅力を多くの人に伝える試みです。
子どもたちが提案した新メニュー
今回のメニューは、「千葉の海っ子調査隊!」という体験型学習プログラムに参加した小学生たちのアイデアを基にしています。8月に行われたこのプログラムでは、子どもたちが2泊3日のツアーで、海の環境や課題を学びながら、海女体験や畜養場見学を通じて深い知識を得ました。参加した20人の小学生たちは、思い思いのオリジナルメニューを考え、それを元に大京が商品化しました。
メニューの裏面には、彼らの学びの成果が掲載されており、食事をしながら地域の教育活動にも触れることができるのが特徴です。子どもたちは、開発したメニューの中から「推しメニュー」を投票で決めるなど、参加したことが実際の体験につながっていることを実感させる工夫がされています。
限定メニューの紹介
新メニューは、千葉の海の恵みを生かした多彩な料理が揃っており、どれも魅力的です。以下は主な商品です:
定食:3,280円(税込 3,608円)
単品:2,980円(税込 3,278円)
たっぷりあさり汁セット:2,180円(税込 2,398円)
めんセット:1,780円(税込 1,958円)
単品:1,580円(税込 1,738円)
価格:798円(税込 877円)
価格:880円(税込 968円)
また、各店舗では、参加した子どもたちの教育成果や、メニュー開発の背景についての説明がされる予定です。商品の開発に携わった大京のスタッフからも、子どもたちのアイディアに感心する姿が見られ、地域に密着した活動が展開されています。
開催概要
この楽しいキャンペーンは、2025年11月12日(水)からスタートし、無くなり次第終了となります。千葉県を中心に、茨城及び群馬県内の大京店舗にて展開されるため、ぜひとも家族や友人と一緒に訪れてみてください!詳しい情報は、大京の公式ウェブサイトや海と日本プロジェクトのページもチェックしてください。
海と日本プロジェクトとは?
このプロジェクトは、海の大切さを広め、国民が一体となって海を守り、未来に引き継いでいこうという理念の元に進められています。SDGsや環境問題への理解を深めるため、さまざまな活動が行われており、地域の子どもたちが中心になって参加することが多いです。
公式サイトからは他のイベントや最新情報も得られますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。
これからの季節にぴったりのコラボレーション、ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。地域の海の美しさを再認識しつつ、おいしい食事を楽しめるこのイベントに、ぜひ参加してみてください!