柏市のシェアサイクル
2025-02-05 12:43:27

柏市、シェアサイクル導入により市民の利便性を向上

柏市、シェアサイクルで便利な街へ



柏市では、市民の日常の移動や観光での便利さを向上させるため、令和7年2月5日よりシェアサイクルの導入を開始します。この取り組みは、市内での通勤や通学、買い物といった日常的な利用だけでなく、試合観戦や観光で訪れる人々にとっても利便性を高めることを目的としています。

シェアサイクルの基本情報



シェアサイクルとは、必要な時に自転車を借りて、目的地近くのステーションで返すことができる有料の自転車レンタルサービスです。電動アシスト付きの自転車であるため、坂道でも楽に移動することができ、借りた地点とは異なる場所でも返却可能なため、買い物の合間などに簡単に利用できます。

ステーションの設置場所



「HELLO CYCLING」のアプリを使えば、利用するステーションの自転車を予約でき、いつでも24時間利用することができます。サービスの開始時には、柏駅を中心に55ヵ所のステーションが設置される予定です。このステーションは以下の駅周辺の公共施設にも設置されます:
  • - 柏駅
  • - 南柏駅
  • - 新柏駅
  • - 高柳駅

今後、さらに設置エリアを拡大し、ステーション数も増やしていく計画です。

シェアサイクルの利用方法



シェアサイクルを利用するには、アプリをダウンロードし、登録を行ってください。詳細はアプリ内や公式サイトで確認できます。利用の流れは次の通りです:
1. アプリをダウンロードして登録。
2. 自分の利用したいステーションの自転車を選択。
3. ステーションで自転車をピックアップ。
4. 目的地に向かい、利用後は最寄りのステーションに返却。

利用料金とプラン



シェアサイクルの料金体系も明確です。2025年2月5日から3月31日までの期間、利用開始から30分で130円、延長は15分ごとに100円、12時間の最大料金は1,800円となります。そして、令和7年4月1日以降、料金の見直しも予定されています。新しい料金は、30分あたり160円、延長が15分ごとに160円、12時間の最大料金が2,500円となります。

お問い合わせ先



利用中に困ったことがあれば、以下の連絡先に問い合わせが可能です:
  • - HELLO CYCLINGお客様サポート窓口
電話:050-3821-8282(営業時間:9時~18時、365日)
  • - 柏市土木部交通政策課
電話:04-7167-1219

新たに導入されるシェアサイクルは、柏市民および訪れる観光客にとって、利便性の高い交通手段となること間違いなしです。これにより、柏市はますます魅力的な場所になるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 柏市 シェアサイクル ハローサイクリング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。