バードフェス2025
2025-10-17 13:33:17

2025年に千葉で開催されるジャパンバードフェスティバル特集!

鳥の祭典、ジャパンバードフェスティバル2025



2025年11月1日(土)と2日(日)、千葉県我孫子市の手賀沼周辺にて、日本最大級の鳥をテーマにしたイベント「ジャパンバードフェスティバル2025」が開催されます。このイベントは、鳥や自然環境に関するさまざまな活動が集まる場として、多くの人々に親しまれています。

ニコンが出展!



今回のフェスティバルにおいて、株式会社ニコンイメージングジャパンが出展します。ブースでは、写真愛好家にとって必見となる最新のミラーレスカメラが多数展示され、特に注目すべきは「Z9」や「Z8」、「Z6III」、「Z5II」といった高性能機種です。また、野鳥撮影に最適な超望遠レンズ「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」や「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」なども実際に手に取って体験できます。

さらに、バードウォッチングに欠かせない双眼鏡やフィールドスコープのコーナーも設けられており、さまざまな視点から鳥を観察できる機会が提供されます。来場者は実機を試すことができる貴重な機会です。

会場では、ケースごとに特価で販売されるアウトレット品も用意されています。普段見かけないお得な価格で手に入れるチャンスですので、ぜひお見逃しなく。

イベントの詳細



「ジャパンバードフェスティバル2025」のスケジュールは以下の通りです。
  • - 日程:11月1日(土)9:30~16:00、2日(日)9:30~15:00
  • - 会場:千葉県我孫子市 手賀沼周辺
  • - ニコンイメージングジャパンブース:手賀沼親水広場-光学機器ブース-
  • - 入場料:無料
  • - イベントURLジャパンバードフェスティバル公式サイト

多彩なコンテンツ



ジャパンバードフェスティバルでは、行政やNPO、学生、市民団体が協力し、鳥や自然環境に関わる研究・活動の発表が行われます。また、鳥に関する彫刻や絵画、写真展が開催されるほか、子どもを対象とした工作教室や船上バードウォッチング、スタンプラリーなど、様々なアクティビティが用意されています。

「観る、知る、触れる」というテーマの下、多世代の人々が楽しむことができるコンテンツが2日間にわたり展開され、来場者はすべての世代で楽しめるアクティビティを体験できます。

このイベントを通じて、自然との触れ合いや鳥の魅力を感じることができるでしょう。全国から多くの人々が集うこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。