GLOBALTREE GROUPが迎える新たな仲間たち!2025年度入社式の模様をお届けします
2025年度の新入社員が誕生しました。東京・銀座のGINZA SIXで開催されたこの特別な式典では、53名の新卒社員が集い、未来への期待と不安を胸に新たな生活のスタートを切りました。今年度から始まった高校生の採用も含め、特別な意味を持つ日となりました。
期待と不安の中で迎える新入社員たち
新しい仲間を迎えるにあたって、入社式は会社としての大切なイベントです。今年の採用活動は約1年にわたる「対面とオンライン」を組み合わせた形式で進められ、新入社員たちは充実したプログラムを経て、新しい環境への期待を膨らませていました。式典では、代表取締役である吉村益樹氏が新入社員たちに向けて心温まるメッセージを送りました。
代表のメッセージ
吉村社長の挨拶では、「ポジティブに壁を超え、自分の人生を最優先にする」という2つの重要なメッセージが伝えられました。这らは、これから多様な環境で働く新入社員たちにとっての指針にもなることでしょう。特に、発達障害のある子どもたちをサポートする仕事に従事する彼らには、自分自身が笑顔でいることが大切であると強調されていました。
新卒代表のスピーチ
新卒の代表として登壇した江尻さんは、自身の故郷に対する恩返しと、子どもたちが安心して成長できる環境を作りたいという熱い思いを語りました。彼女のスピーチは仲間たちの心をつかみ、今後とも互いに支え合いながら成長していく意欲を感じさせるものでした。
ウェルカムメッセージの上映
式の後半では、配属先の先輩たちから一人ひとりに向けた「ウェルカムメッセージ」が上映されました。この個性的なメッセージ動画は、新入社員たちの緊張をほぐし、笑顔を引き出す素敵な瞬間でした。先輩たちのメッセージに温かい雰囲気が漂い、親しみを感じることができました。さらに、全員での記念撮影も行われ、励まし合う姿が印象的でした。
社会人としての第一歩
入社式は新たな人生の一歩を踏み出す貴重な体験です。新入社員たちにとって、この日は期待と不安が交錯する大切な瞬間でしたが、彼らの素直な成長意欲が感じられ、社員たちも胸が熱くなる瞬間が多々ありました。
2026・2027年度の採用活動について
今後の採用活動では、ますます競争が激化する中で「何のために?」という意義を問われるようになっています。特に、今年もオンラインと対面のハイブリッド方式が重要視され、これまで以上に企業の姿勢や取り組みが求められています。新入社員たちがより良い環境で育っていけるよう、企業も日々進化を遂げ、必要な支援体制を強化していく姿勢が期待されます。
今後、社会に貢献する新しい力として成長していく53名の新入社員を心から応援します。彼らが持つポテンシャルは、まさに「53通りの可能性」です。新たな一歩を踏み出した仲間たちに、これからの活躍を楽しみにしています。