抹茶フェア開催
2025-04-28 10:09:26

フランス・ブルターニュの伝統と抹茶が融合した美味しさ!「抹茶フェア」開催

不動の人気!フランス・ブルターニュ ル ビアンの抹茶フェア



フランス・ブルターニュに本拠を置き、101年もの歴史を持つブーランジュリー「ル ビアン」。ここでは、5月1日(木)から待望の「抹茶フェア」が開催されます。この特別なイベントでは、伝統的なフランスのパンと日本の宇治抹茶が見事に融合した美味しい商品が勢揃い。息を呑むような風味の作品が楽しめます。

宇治抹茶の魅力


宇治抹茶はその香りと深い味わいで、多くのファンを持つ日本の特産品です。ル ビアンでは、この貴重な抹茶を取り入れた新しいパンの数々を用意しており、抹茶愛好家はもちろん、フランスパンのファンも楽しむことができるでしょう。

期間限定の抹茶スイーツ


  • - 抹茶あんぱん
宇治抹茶を贅沢に使った生地で、なめらかで風味豊かな抹茶あんを包んだこちらのあんぱんは、一口頬張ると抹茶の芳醇な香りが広がります。
価格: 281円 (本体260円)

  • - 抹茶カヌレ
フランスの伝統的なカヌレに、宇治抹茶を合わせたフレーバーが登場!さらに西尾抹茶のチョコレートでコーティングされた一品は、外はカリッと、中はしっとりとした食感が絶妙です。
価格: 411円 (本体380円)

  • - マカダミア抹茶ショコラ
宇治抹茶を使用したフランスパンに、香ばしいマカダミアナッツとホワイトチョコを融合したパン。甘さと塩気が絶妙に絡み合い、至福のひとときを演出してくれます。
価格: 411円 (本体380円)

この抹茶フェアは、宇治抹茶の深い香りとル ビアンの伝統的な味わいが見事に組み合わさり、食卓を一層華やかに彩ってくれることでしょう。特に、抹茶カヌレの甘さとほろ苦さのバランスが絶妙で、多くの人々に新たな感動をもたらすことでしょう。

ル ビアンの歴史


ル ビアンは、1913年にフランス・ブルターニュに設立され、親子三代にわたって受け継がれた伝統的なパンの製法で知られています。特に粉・水・塩・イーストといった素材へのこだわりから生まれるパンは、美味しさのみならず、食文化の深さを感じさせてくれます。

食材を厳選し、長年の技術を活かした製法は、食べる者に幸せと満足を提供します。ル ビアンのパンを口にすることで、まるでフランスの街角のベーカリーにいるかのような気分に浸れるのです。

ル ビアンの店舗情報


ル ビアンのパンは関西・関東のさまざまな店舗で手に入ります。阪神梅田本店や新宿小田急店など各地の店舗で、気軽にその味わいを楽しむことができます。特に千葉そごう店では、一部商品が取り扱われていないこともあるため、訪問前にホームページやインスタグラムで確認することをお勧めします。

ぜひ、この機会にル ビアンの「抹茶フェア」で日本とフランスの美味しさを楽しみながら、心に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ル ビアン 抹茶カヌレ マカダミア抹茶

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。