ときめきシェアプリ!
2025-07-15 15:39:28

セブン‐イレブンの新プロモ、超ときめき♡宣伝部とのコラボCM公開中!

セブン‐イレブンが贈る新しいシェアの楽しみ方



2025年7月15日、セブン‐イレブンは新たなプロモーションとして、マルチコピー機による写真サービス「シェアプリント」を利用したWebCM「#きみのときめきをシェアプリ」を公開しました。このCMでは、今注目のアイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」が登場し、シェアプリントの楽しさと魅力を伝えています。

シェアプリントとは?



シェアプリントは、セブン‐イレブンのマルチコピー機を使ってプリントできる写真サービスです。特に注目すべきは、そのカスタマイズ性にあります。ユーザーは、自分の好きなフレームとカラーを選んで写真をプリントすることができ、また切り離して友達とシェアすることも可能です。このシステムは、写真プリントの新しいスタイルを提供し、学校生活や友人との思い出作りにぴったりです。

シェアプリント用の用紙は、Lサイズと2Lサイズが用意されており、価格も手頃。Lサイズが200円、2Lサイズが300円(いずれも税込み)で、全15色の背景からお好みのカラーを選ぶことができます。

新CMの魅力



新しいWebCMでは、メンバーがマルチコピー機を使って写真をプリントする様子や、誕生日のサプライズ企画にシェアプリントを活用する場面が描かれています。このアイデアにより、ユーザーは友達との写真をより楽しむことができることを実感してもらえるでしょう。特に、好きなアイドルのメンバーカラーを使ったシェアプリントは、ファンにとって魅力的な要素です。

特設サイトとマルチコピー機の広告



また、8月1日からはマルチコピー機の後ろに設置されるバックボード広告にも「超ときめき♡宣伝部」が登場します。そして、9月1日からは異なるバージョンの広告に切り替わるとのことなので、ぜひ両方の広告を見に訪れてみてください。

シェアプリントの使い方



シェアプリントの利用方法はとてもシンプルです。まず、「セブン‐イレブンマルチコピー」アプリをダウンロードし、アプリ内で「シェアプリント」を選択。次に、お好きなフレームや色を選び、QRコードとして保存します。最後に、セブン‐イレブンのマルチコピー機でそのQRコードをかざすだけでプリントが完了します。デザインしたら、中央でカットして友達とシェアする楽しさを体験してみてください!

出演者プロフィール



「超ときめき♡宣伝部」は、辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりの6人で構成されたアイドルユニットです。彼女たちは「最上級にかわいいの!」や「超最強」といった楽曲でSNSでの話題を集め、今まさに勢いに乗っています。シェアプリントは、ファンが彼女たちとの思い出をより一層深める手段とも言えるでしょう。

ぜひ、お近くのセブン‐イレブンを訪れ、シェアプリントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

特設サイトはこちら!

画像はイメージです。
税込価格は10%で表記しています。
QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
情報は現時点でのものです。最新の情報はHPをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン シェアプリント 超ときめき♡宣伝部

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。