安全・安心なリチウムイオンバッテリー回収キャンペーンのお知らせ
リチウムイオンバッテリーの処分に困った経験はありませんか? そんなあなたに朗報です。埼玉県、千葉県、神奈川県で提供される「リチウムイオンバッテリー定額回収キャンペーン」が、9月1日から30日までの間、特別料金で実施されます。このキャンペーンでは、膨れ上がったり、破損したバッテリーも対象として、安全に処分することが可能です。
キャンペーンのポイント
このキャンペーンは、リチウムイオンバッテリーの発火や保管に関する不安を解消することを目的としており、定額5,500円(税込)でバッテリーを回収します。回収対象となるのは、スマートフォン用の電池やモバイルバッテリー、ノートパソコン用バッテリー、電動工具用バッテリーなどです。
特に重要なのは、膨張や破損が見られるバッテリーも、安全に取り扱えるため、一般的な自治体の処理が難しい場合でも安心です。事前に相談すれば、適切な対応をしてもらえます。
なぜこうしたキャンペーンが必要なのか
最近では、リチウムイオンバッテリーの処分方法に困る家庭が増えてきました。自治体によっては、これらのバッテリーを可燃ごみや不燃ごみとして扱うことができず、多くの方が困っています。特に膨張したバッテリーは、火災の原因になる恐れもあり、家庭での保管は危険です。
このキャンペーンを通じて、不要なバッテリーを安全に処分し、火災リスクを減少させることを目指しています。現代の暮らしにおいて、充電式バッテリーは欠かせない存在ですが、きちんと処分されていないことで危険なまま放置されているケースがたくさんあります。
具体的な処分の流れ
キャンペーンの参加は簡単です。まず、見積もり時に「リチウム電池キャンペーン利用」と伝えてください。回収の具体的な内容や料金については、LINEや電話での相談も可能。特別対応として、膨張や破損したバッテリーの確認を受けられるため、手間がかかりません。
少しでも不安を感じる方は、早めの相談をおすすめします。
対象エリア
埼玉県、千葉県、神奈川県の各市町で対応しています。具体的には、さいたま市や千葉市、横浜市などの主要な都市がカバーされています。ただし、一部山間部や離島は対応外になることがあるため、その点には注意が必要です。
よくある質問
リチウムイオンバッテリーは、スマートフォンやノートパソコン、電動工具など多くのデバイスで使用されています。
スマートフォンの内蔵電池やノートPC、電動工具など様々なバッテリーが対象です。
1点あたり5,500円(税込)で、明確な料金設定がされています。
お問い合わせ
この機会に、ぜひリチウムイオンバッテリーの処分をお考えください。詳しいサービス内容やお申し込みは、公式サイトやお電話(0120-600-065)でご確認いただけます。安全で安心な生活環境を手に入れるため、一緒に取り組みましょう!