ローソンの調理ロボ
2025-07-18 10:35:30

東京都豊島区に炒め調理ロボットが新たに登場!ローソン北大塚一丁目店

東京都豊島区に炒め調理ロボットが新たに登場!ローソン北大塚一丁目店



2025年7月22日(火)、東京都豊島区のローソン北大塚一丁目店において、TechMagic株式会社が開発した炒め調理ロボット「I-Robo」が導入されることが決まりました。これにより、同店舗での食体験が一層進化することが期待されています。テックマジックは、人手不足の解消と生産性向上を目指し、最新のAIやロボット技術を駆使した新しい形の飲食業界の未来を示します。

ローソンのサステナブルな取り組み



ローソン北大塚一丁目店は、サステナブルな生活を提案することをコンセプトに、2022年にオープンしました。この店舗は、環境問題や社会的課題への解決策を模索する店舗として位置づけられています。全国の約7割の店舗に導入されている「まちかど厨房」という店内厨房での調理は、顧客に新鮮でおいしい料理を提供するための重要な役割を果たしています。

2021年からは、デリバリー専用メニューを店内で調理し届ける「ゴーストレストラン」サービスも始まり、現在では約700店舗での導入が進められています。

I-Robo 導入のBackground



今回の「I-Robo」の導入は、調理工程をさらに多様化させ、厨房の効率を良くすることを目的としています。「I-Robo」は、油調や電子レンジでの調理に加え、炒める工程を自動化することで、約1.5~2.5分で安定した料理を提供できます。この新たな調理法により、たまごチャーハンや野菜炒めなど、さまざまなメニューが提供可能になります。

未経験者でも簡単に操作できる専用端末からの注文に対応し、出来たてのメニューを楽しむことができるのは、テクノロジーの力がもたらす大きな魅力の一つです。

提供されるメニュー一覧



本店舗では、「I-Robo」を使用した炒めメニュー全14品が楽しめます。メニューの一部を紹介します。

  • - たまごチャーハン(税込538円)
  • - たまごチャーハン 春巻き2個のせ(税込646円)
  • - 野菜炒め(税込538円)
  • - 野菜炒め チャーシュー入り(税込646円)などなど。他にも多くのトッピングオプションが用意されており、選択肢が豊富です。

I-Roboの特長



「I-Robo」は、攪拌、加熱、そして調理後の鍋の洗浄までもを自動で行える次世代の調理ロボットです。熟練の職人が用いるレシピを忠実に再現し、料理の品質を損なうことなく効率的な調理を実現します。また、コンパクトな設計により厨房のスペースを有効活用でき、さらに操作性の向上も図られています。

まとめ



ローソン北大塚一丁目店での「I-Robo」の導入は、サステナビリティや効率性だけでなく、テクノロジーを駆使した新しい食体験を提供することを目指しています。テックマジックの阿部社長は「人が付加価値の高い業務に集中できる環境を目指す」と語り、未来の食品業界に期待を寄せています。今後の展開に注目です!

【店舗情報】
店舗名:ローソン北大塚一丁目店
所在地:東京都豊島区北大塚1-13-4
営業時間:24時間営業
こうした革新の取り組みが、地域の皆様に新しい食の選択肢を提供することに貢献できることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン I-Robo テックマジック

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。