第49回松戸市消費生活展~くらしフェスタ松戸~
今年も待ちに待った「第49回松戸市消費生活展~くらしフェスタ松戸~」が、10月4日(土)と5日(日)の2日間、キテミテマツド9階のアートスポットまつどで開催されます。このイベントは、松戸市の市民団体や企業が参加し、パネル展示や消費者クイズを通じて、私たちの暮らしに役立つ情報を楽しく学べる場となっています。
開催概要
- - 日時:2025年10月4日(土)、5日(日)10:00~15:00
- - 会場:キテミテマツド9階アートスポットまつど
- - 場所:松戸駅西口から徒歩約3分
- - 入場料:無料
このイベントのテーマは「はじめよう!消費者の私たちにできること」。それぞれの市民団体や企業が、松戸の暮らしに関するさまざまなテーマでパネルを展示し、最新の情報をシェアします。
各出展団体のテーマ
出展団体には、生活クラブ生活協同組合松戸プリムラの会が「どうなってる?日本の食料自給率」と題して食に関する重要な課題を提起します。また、まつど地域活躍塾つながりの会が「身近なSDGs、食品ロス削減」をテーマに、身近な問題としてのSDGsについての理解を深める機会を提供します。
さらに、食の安全安心を考える市民の会の「食品ロスは減らせるか」や、NPO法人メイク松戸ビューティフルの「広げよう廃油回収のWA‼」など、具体的で実践的な発表が目を引きます。生活協同組合コープみらい千葉県本部が提唱する「ちょこっといいこと エシカル消費」も注目。これにより、意識的な消費が奨励されます。
他にも、松戸市消費生活課が「卸売市場の一日」や「風袋(ふうたい)ってなに?」といったテーマを発表することで、消費者としての視点を養う場にもなります。
イベント体験の魅力
この消費生活展は、単に情報を得るだけでなく、参加者同士の楽しい交流の場でもあります。クイズ形式のアクティビティやハンズオン体験を通じて、実際に体験しながら学ぶことができる工夫が盛りだくさん!ぜひ家族や友人を誘って、楽しい学びの場を訪れてみてください。
アクセスと注意事項
来場の際は、公共交通機関の利用を推奨しています。松戸駅からの徒歩圏内というアクセスの良さも、このイベントの魅力の一つです。気をつけてお越しください。
このように、多種多様なテーマで消費者教育が行われる第49回の消費生活展は、皆様のご参加を心よりお待ちしております。生活に役立つ知識を身につけ、楽しい時間を過ごしましょう。詳細は松戸市の公式ウェブサイトをご覧ください。
公式リンク
お問い合わせ
所在地:千葉県松戸市小根本7-8京葉ガスF松戸第2ビル5階
TEL:047-366-7329
FAX:047-365-9606