不登校の子どもたちへの希望のメッセージ
11月24日から30日まで、千葉市民ギャラリーいなげで、アーティストHIDERU(田中英明)による個展「くろねこといっしょにせかいのたびへ展」が開催されます。この展示は、特に不登校や孤独を感じる子どもたちへ「ここにも居場所がある」というメッセージを届けることを目的としています。
展覧会の意義
近年、文部科学省の調査によると、不登校の小中学生は35万人を超え、ますます深刻な問題となっています。SNSやAIの普及により、子どもたちは友情を築きにくく、孤立を感じる場面が増えているのが現状です。そんな中、HIDERU氏は自身の経験をもとに、この個展を通じて子どもたちに「好きなことを通じて世界が広がる」というメッセージを伝えたいと考えています。
個展の詳細
「くろねこといっしょにせかいのたびへ展」では、約20点の新作・旧作が公開され、手作り絵本も展示されます。会場は千葉市民ギャラリーいなげの第2展示室で、入場は無料です。また、作家の在廊日には直接話すチャンスもあります。
- - 会期: 2025年11月24日(月)~30日(日)
- - 休館日: 25日(火)
- - 時間: 9:00~17:00(初日は13時から、最終日は16時まで)
アート作品について
HIDERU氏の作品は、「デジタル千切り絵」と呼ばれる独自の技法で制作されています。和紙を使用し、手作業で千切り絵を作成。その後、PCで再構成して出力し、さらにアクリル絵の具や金箔、ラメを重ねることで、デジタルとアナログの良さが融合した独特の作品に仕上げています。この温かく鮮やかな色彩は、多くの人々にほっとした安心感を与えます。
伝えたいこと
HIDERU氏は、アート教室を経営し、子どもたちが自分を表現する楽しさを学んでいます。彼自身、小さい頃は友達との関係を築くのが苦手だったため、同じように感じる子どもたちに「居場所がある」と伝えるための活動をしています。「一人じゃない」というメッセージを込めたこの展覧会では、さまざまな出会いが生まれ、心の旅を体験できる機会となることでしょう。
- - 作家プロフィール: HIDERU(田中英明)氏は千葉市出身で、多摩美術大学を卒業後、様々なアート作品を手掛けています。東京・中目黒では子どもたちのアート教室を開き、自由な創造性を引き出しています。
結論
このアート展は、単なる展示に留まらず、心の多様性を認める場所としても機能します。新たな出会いや気づきを得るために、多くの親子や子どもたちが訪れることを願っています。心の旅が始まるこの場で、共に新しい発見を楽しみましょう。