市川市がティップネスと健康促進で連携
千葉県市川市と株式会社ティップネスは、地域の健康づくりを目的とした包括連携協定を締結しました。この協定は、2025年5月9日に市川市役所で行われた締結式で発表され、4社のフィットネス事業者も同様に協力します。締結した企業には、コナミスポーツ、THINKフィットネス、セントラルスポーツ、野村不動産ライフ&スポーツが含まれています。
連携の背景
この取り組みは、市川市が健康寿命日本一を目指す中で、フィットネスクラブが果たすべき役割を明確にすることを目的としています。ティップネスは「OPEN TIPNESS」を掲げ、地域に開かれたフィットネスクラブとして、運動や健康の重要性を広く周知する活動を推進しています。単に会員に対するサービス提供に留まらず、地域コミュニティに対しても健康促進の情報を発信し、ウェルネス意識を醸成していく考えです。
主な連携内容
市川市との協定では、以下の3つの分野で連携を深めていくことが定められています。
1.
健康:生活習慣病の予防や介護予防、スポーツに親しむ機会の提供など、地域の健康づくりに寄与する取り組みを進めます。
2.
子育て:未来の人材を育む支援を推進し、親子の居場所づくりや交流を促進します。健やかな心と体を育て、健康の基礎作りに寄与します。
3.
防災:災害時における支援や帰宅困難者対策への協力も視野に入れ、地域全体で安全・安心を確保するための連携を図ります。
ティップネスの企業概要
株式会社ティップネスは、1986年に設立され、本部は東京都千代田区に位置しています。現在、直営店舗144店舗、フランチャイズ3店舗、その他受託施設を含む合計157の店舗を運営しています。企業理念には「健康で快適な生活文化の提案と提供」が掲げられており、地域に密着したサービスの提供を目指しています。
市川市とともに健康な未来を
ティップネスは、この新たな連携を通じて市川市の健康寿命向上に寄与し、企業理念の実現に向け邁進していきます。今後も地域の皆様と共に、より健康で快適な暮らしを実現するための活動を続けていく予定です。この取り組みは、市川市に住む方々が健康な生活を送るための大きな一歩となるでしょう。