セブン‐イレブンのお月見
2025-08-27 19:35:29

秋の夜空を先取り!セブン‐イレブンのお月見シリーズが登場

秋の味覚を楽しむ「お月見」シリーズ



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが、この秋「お月見」シリーズとして、スイーツやお弁当、うどんなど、さまざまな季節限定商品を展開します。販売期間は9月2日(火)から10月6日(月)までの約4週間で、特に中秋の名月に向けたラインアップとなっています。

1. 商品ラインアップ



おつきみるくぷりん


  • - 価格: 240円(税込259.20円)
  • - 発売日: 9月2日(火)~順次
  • - 販売エリア: 沖縄県を除く全国
  • - 特徴: まん丸のお月さまが雲の間から顔を出すデザインのこのプリンは、クリーミーなカスタードホイップとミルクホイップが絶妙に絡み、さらにカラメルソースのほろ苦さが味のアクセントに。4層構造で、見た目だけでなく、食感にも楽しみがあります。

お月見クレープ


  • - 価格: 250円(税込270円)
  • - 発売日: 9月2日(火)~順次
  • - 販売エリア: 沖縄県を除く全国(沖縄県は9月11日(木)から)
  • - 特徴: 真っ黒なココアクレープを夜空に見立て、プリンクリームで月を、ミルクホイップで雲を表現。中には甘じょっぱいみたらしソースが隠れており、和洋の絶妙なバランスを楽しめます。

お月見チーズつくね弁当


  • - 価格: 398円(税込429.84円)
  • - 発売日: 9月2日(火)~順次
  • - 販売エリア: 全国
  • - 特徴: 鶏つくねに濃厚なチェダーチーズとクリーミーなモッツァレラチーズソースをトッピングし、食感のアクセントにはれんこんを加えました。さらに、小松菜の煮物やきんぴらなど、栄養バランスに優れた彩り豊かなおかずも魅力となっています。

お月見を楽しむ新しい挑戦


セブン‐イレブンでは「お月見」をテーマにしたこのシリーズを通じて、人々に新しい楽しみ方を提案しています。商品はただおいしいだけではなく、見た目の美しさや撮影する楽しさも追求しており、特にSNS映えするデザインになっています。

中秋の名月の由来


「中秋の名月」は旧暦の8月15日に見ることができる月を指し、人々が集まり、美しい月を眺めながらお団子を食べる風習がある行事です。今年は10月6日(月)に該当します。

秋の楽しむ秘訣


今年の「お月見」シリーズは、食卓を秋の彩りで満たすべく、可能な限り多様な商品を用意しています。スイーツからお弁当まで、充実したラインアップで味覚を喜ばせるとともに、特有のビジュアルで目でも楽しませることを目指しています。

担当者は「お月見を通じて、食べることの楽しさや喜びを感じてもらえれば」と語ります。秋の夜空を彩るこのシリーズは、友人や家族と一緒に楽しむのにもぴったりです。ぜひ、店頭で見かけたら手に取ってみてください。

まとめ


セブン‐イレブンのお月見シリーズは、スイーツやお弁当、うどんなど、月をモチーフにした商品が展開されており、見た目や味わいを楽しむことができます。中秋の名月に向けて、ぜひ特別な食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。新商品の登場も待ち遠しいですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ セブン‐イレブン お月見

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。