安全保障カンファレンスの開催について
2025年5月23日(金)、千葉のホテルニューオータニ幕張にて「NSBT Japan 安全保障カンファレンス」が開催されます。主催は、安全保障ビジネスに特化した情報サイト「NSBT Japan」を運営する株式会社クライシスインテリジェンスで、一般社団法人安全保障ビジネスイノベーション協会との共同で行われます。
参加対象と期待される効果
このコンファレンスは、特に安全保障ビジネスに興味のある中小企業の経営者や、ASEAN諸国との連携に関心がある企業関係者、さらには装備品調達業務に従事する方々に向けて開催されます。アジア最大級の防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」の最終日と連動しており、多くの国の要人や海外の安全保障業界のメーカーが集まるため、ネットワーキングの機会も豊富です。この貴重な機会に、多くの方に参加をいただければと思います。
イベント詳細
- - 日時: 2025年5月23日(金)10時~(受付開始:9時半~)
- - 場所: ホテルニューオータニ幕張(千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3)
- - 主催: NSBT Japan
- - 定員: 最大100名(事前申込制、ビジネス関係者のみ)
- - 参加費: NSBT Japan会員、DSEI Japan 2025 来場者・出展者は無料(証明書要示),それ以外は3,000円(税込)
プログラム内容
第I部:日タイ安全保障ビジネスフォーラム
10:00 – 11:40
- - セッションI: 基調講演「日タイにおける安全保障ビジネス促進の可能性」
- - セッションII: 「日タイ連携が生み出す安全保障ビジネスへの期待」
- - セッションIII: タイのドローン試験場や防衛工業団地についての紹介
主な登壇者には、タイ防衛技術研究所局長のチャラット・ウームソムリット大将や、NSBT Japanストラテジストの時藤和夫が参加します。
ランチレセプション
11:40 – 13:00
参加者同士のネットワーキングを促進するランチタイムも設けられています。
第II部:国際安全保障フォーラム
13:00 – 15:00
- - セッションI: 基調講演「将来の戦場における夜間戦闘能力の戦略的重要性」
- - セッションII: ウクライナ戦争を通じて見えてきた夜間戦闘の現状とその未来
- - セッションIII: 元特殊部隊員が語る夜間戦闘の実態
登壇者にはドイツの退役少将ヴァルター・スピンドラー氏や、NSBT Japanエグゼクティブ・ストラテジストの磯部晃一氏が名を連ねます。
NSBT Japanについて
「NSBT Japan」は、株式会社クライシスインテリジェンスが運営する、日本初の安全保障ビジネスに特化したポータルサイトです。国内外の最新ニュース、専門家の意見、イベント情報などを通じて、日本における安全保障ビジネスのネットワークを広げることを目的としています。
主催企業について
株式会社クライシスインテリジェンスは、国際社会の脅威に対応するソリューションを提供する企業で、蓄積した専門知識を活用し、安全な社会の実現に貢献しています。
お申し込み方法
参加希望の方は、事前に申し込みが必要です。多様なビジネス関係者の皆様の参加をお待ちしております。ぜひこの機会にカンファレンスに参加し、安全保障ビジネスの未来を共に考えましょう。