日本酒の魅力
2025-10-10 13:14:52

新入社員が企画した日本酒の魅力を堪能できる「SAKE COLLECTION」

新入社員が企画した日本酒の魅力を堪能できる「SAKE COLLECTION」



大阪市此花区にある「ホテル ユニバーサル ポート」では、2025年10月14日から新たなイベント「SAKE COLLECTION」をスタートさせます。このイベントは、なんと新入社員が企画から銘柄の選定まで携わったもので、日本酒と和食料理の素晴らしいペアリングを楽しむことができる特別な機会です。

日本酒と料理の絶妙なマリアージュ


「SAKE COLLECTION」では、日本酒3種と、それに合ったオリジナル和食料理のセットが提供されます。特に注目なのは、関西の地酒を含む精選された日本酒が供される点です。一杯一杯に込められた個性はもちろんのこと、それぞれの味わいと相性抜群の料理が見事に調和します。ザ・ジャパニーズエクスペリエンスを体感する絶好のチャンスです。

SAKE COLLECTIONの詳細


  • - 開催場所: ホテル ユニバーサル ポート 1階ラウンジR(大阪市此花区桜島1-1-111)
  • - 開催期間: 2025年10月14日(火)から未定
  • - 時間: 15:00~21:30
  • - 価格: 日本酒3種と和食料理セット 2,000円(税込)

提供される日本酒は、季節や仕入れ状況により異なるため、訪れるたびに新しい味わいと出会うことができます。また、メニューに含まれる料理も、大阪産の食材を活用しており、シェフの技術が光る品々です。

日本酒の銘柄


1. 秋鹿歌垣純米吟醸
- 大阪北部の酒蔵が手掛けた純米吟醸で、まろやかで豊かな味わい。キリッとした酸味と辛口が特徴です。

2. 東洋美人大辛口純米吟醸
- 山口県の酒蔵が造ったこの酒は、辛口でシャープな味わいが際立つ作品。米の甘味も感じる上品な風味が特長です。

3. 三井の寿ワイン酵母で造った純米吟醸酒
- 福岡県の酒蔵がワイン用の酵母を使って造った珍しい日本酒。爽やかな酸味と米の旨味が共存します。

ドリンクの楽しみ方


スタッフからのおすすめは、同じ純米吟醸の中でも、異なる醸造環境や精米歩合の違いを感じるため、異なる日本酒を飲み比べることです。特にワイン酵母を使った931の寿は、ワインのような飲み口で、別の醍醐味を提供します。

和食料理のラインアップ


  • - 大阪産しらすのタルティーヌ
- しらすの旨みを引き立てる、シンプルながらも贅沢な一品。
  • - 茄子の浅漬け
- あっさりとした味わいで、どの日本酒とも相性抜群。
  • - 椎茸と鶏肉の旨煮
- 椎茸と鶏肉の一体感あるハーモニーが堪能できる料理です。

担当者の声


新入社員の一人、佐藤千尋さんは、「若手の意見が生かされた企画が実現したことに驚きと喜びを感じています。日本酒の魅力を深く伝えられるよう努めます」と語っています。そして、水谷亮太さんも「この企画に携わり、自身の成長につながりました。お客さまの心に残るサービスを提供していきたいです」と続けました。

今後の展望


「SAKE COLLECTION」のスタートを皮切りに、ラウンジRではさらに多彩な日本酒や料理を用意して、四季折々のイベントを開催していく予定です。訪れる皆さまに、特別な思い出を作っていただけるよう、こだわりのメニューを展開していきます。日本のエンターテインメントを感じながら、心温まるひとときをお楽しみください。

施設概要


「ホテル ユニバーサル ポート」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルであり、特別な空間をご提供しています。多彩なコンセプトルームでの宿泊を通じて訪問者に笑顔溢れる体験をお届けします。ご来館を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 ホテルユニバーサルポート SAKE COLLECTION

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。