島根県松江市の新たな挑戦
松江市に位置するコワーキングスペース『enun』では、地域課題解決を目指すプロジェクト『enun challenge』の第4弾の参加者を募集しています。宍道湖畔に新たにオープンした複合施設『SUOMI』を舞台に、地域の活性化に向けた様々なプログラムが展開されます。
地域の課題を解決する
現在、松江市は人口減少や高齢化といった深刻な地域課題に直面しています。特に若者の県外流出が懸念されており、この地域の未来を担う人材の育成が急務となっています。『enun challenge』では、地域内外から集まった参加者が、様々な視点で地域の課題を考えていく機会を提供しています。アイディアディスカッションを通じて、新しいビジネスモデルの構築や起業に向けたマッチング支援など、多彩な取り組みが行われます。
PROJECT概要
- - 期間: 2025年8月19日(火)〜9月28日(日)
- - 形式: 全6回のオンラインおよび、初回と最終発表会は現地『SUOMI』にて実施。
- - 参加費: ※enunコミュニティ特別価格。一般は7,000円、大学生は2,000円(税込)。
参加特典は盛りだくさん!
- - 1.『SUOMI』のサウナ&コワーキングの1日利用券(3,820円相当)またはデコレオリジナルグッズ。
- - 2. 最終発表会後の軽食付き交流会への参加。
- - 3.『SUOMI』限定のメガネクリーナー。
これらの特典を通じて、参加者同士の交流も深まる貴重な機会となっています。
『SUOMI』って何?
『SUOMI』は、サウナ、フィットネス、コワーキングスペースを一体化した複合施設で、2024年化にオープンしました。宍道湖の美しい景色を一望しながら、心身ともにリフレッシュできる環境が整っています。ここでは地域の魅力を再発見し、新たなつながりが生まれる場として注目されています。
どんな方が対象?
このプロジェクトは、地域の課題に関心がある方や新たな挑戦を求めるすべての方々に向けられています。地域に住む方、地元に興味を持つ方、また、サウナや健康的なライフスタイルに興味がある方など、さまざまな方に参加をお待ちしております。特に、地域の未来を考える方々にとって、貴重な学びの場となるでしょう。
取り組みの背景
プロジェクトを通じて、松江市の地域活性化に寄与することを目的としているのが、デコレ株式会社の代表である石原裕市郎氏です。彼は、ライフスタイルやファッションアイテムに留まらず、サウナやフィットネスの導入を通じて、より良い「場」と「もの」を提供することを使命としています。
また、ワークアット株式会社が伴走支援を行い、地域のクリエイターやファシリテーターと共にプロジェクトを推進していく計画です。
参加申し込み
興味のある方は、ぜひ早めに申し込みを!新しいアイディアや仲間との出会い、そして地域課題の解決に向けた一歩を共に踏み出しましょう。
詳細・お申し込み: [公式サイトへのリンク]