千葉・市原市でゴルフ体験を盛り上げる取り組み
千葉県市原市は、全国でも数多くのゴルフ場が存在する地域として知られています。この特性を生かし、市はエンターテイメントとスポーツとしてのゴルフをさらなる普及へとつなげるため、様々なイベントを企画しています。特に注目すべきは、初めてゴルフに触れる方々を対象とした体験イベントや、市内の全小学校を巻き込んだゴルフ体験会の開催です。これらの取り組みを通じて、市原市はゴルフ人口を増やすことを目指しています。
無料レンタルクラブで気軽にゴルフを
最近、参加者から寄せられた声の中で「ゴルフを始めたいが、道具を購入するのがハードルが高い」という意見がありました。そこで、市原市ではその問題を解消すべく、市内のゴルフ練習場にて無料で利用できるレンタルゴルフクラブを設置することが決定されました。
この新しい取り組みは、令和7年7月17日(木)から始まります。利用可能な練習場は以下の通りです:
- - アネックスゴルフ(市原市不入斗1211-2)
- - 光風台ゴルフガーデン(市原市安須937)
- - ジャンボゴルフクラブ(市原市能満2086-89)
- - ジョイバードゴルフ練習場(市原市金剛地1611-14)
- - パワーゴルフレンジ(市原市大厩1375)
そして、レンタルのクラブは無料で貸出されますが、打席料やボール代は別途が必要です。小学校4年生以上の市原市民の方が対象で、小学生の場合は保護者の同伴が必要です。
レンタルクラブの種類と対象者
市内の各練習場には、以下のような種類のゴルフクラブが設置されます:
- - 男性用ゴルフクラブ 13本(ウッド:4本、アイアン:9本)
- - 女性用ゴルフクラブ 8本(ウッド:6本、アイアン:2本)
- - 身長150㎝用ジュニア用ゴルフクラブ 6本(ウッド:3本、アイアン:3本)
- - 身長130㎝用ジュニア用ゴルフクラブ 5本(ウッド:2本、アイアン:3本)
地域の皆様は、自分にぴったりのクラブを見つけて、楽しくゴルフを始めることができます。これまでゴルフを始めることに躊躇していた方々にとって、無料のクラブレンタルは絶好のチャンスです。
公益的支援による取り組み
このゴルフクラブの提供は、「生涯スポーツとしてのゴルフの普及推進」を目指す公益社団法人日本パブリックゴルフ協会が協力しており、同法人は市原市の「ゴルフの街いちはら事業」に賛同し、105本のゴルフクラブを寄付して下さいました。このような支援により、市原市では多くの市民がゴルフを楽しむ場が提供されます。
市原市でのゴルフ環境を充実させるこの取り組みは、地域スポーツの振興にも寄与し、今後の更なる発展が期待されます。ぜひこの機会に、ゴルフの楽しさを体験してみてはいかがですか。詳しい情報は、
市原市のウェブサイトをご覧ください。