千葉のイオンファンタジーが体操曲を無償提供
株式会社イオンファンタジーが、2025年の新年度に向けて、全国の幼稚園や保育園向けに3つの体操楽曲を無償で提供することを発表しました。この取り組みは、特に今後も続くと見られる猛暑に伴い、室内で楽しめる活動の一環として、子どもたちの健康維持を応援するものです。
提供される楽曲とその背景
提供される楽曲には、「ラララ体操」「ラララ!トロピカーニバル!」「さがしにいこうモーリーのたね」の3曲が含まれています。これらの楽曲は、子どもたちの身体づくりを目的としており、すでに2000以上の幼稚園や保育園で幅広く利用されています。特に「ラララ体操」は、外での活動が制限されがちな昨今、子どもたちが楽しく体を動かせる機会を提供しています。
イオンファンタジーは、『こどもたちの“たのしい”を創造し、「こころ・あたま・からだの成長」を育み続ける』というビジョンを掲げており、コロナ禍の中でも、子どもたちが楽しむことができる健康的な遊びを提供するために、オリジナルの体操曲を開発しました。
新曲「さがしにいこうモーリーのたね」
さらに、初めての無償楽曲として「さがしにいこうモーリーのたね」も加わりました。この楽曲は、アニメ「ラララ ララちゃんシーズン1」をテーマにしたあそびうたで、子どもたちが様々な世界を冒険しながら、想像力を刺激される内容です。
無償提供の詳細と申請方法
無償提供の期間は2025年3月26日から5月31日までで、対象となるのは全国の幼稚園、保育園、認定こども園、小学校、学童保育所などです。個人からの申請は受け付けていませんので、関係者の方は専用の申込フォームからお申し込みいただくと良いでしょう。
体操曲の魅力
1. 「ラララ体操」
「ラララ体操」は、楽しく体を動かすことを通じて、健康な体づくりとリズム感を育むことを目的とした体操曲です。2020年夏にコロナ禍の影響で外遊びが制限された子どもたちのために作られ、YouTubeでも250万回以上再生されています。体を大きく使う振付が特徴で、全身を動かして踊れるのが魅力です。
2. 「ラララ!トロピカーニバル!」
この曲は、元気いっぱいの南国調のリズムと楽しい歌詞で構成され、特に幼い子どもたちに人気があります。簡単な振付が特徴で、リズム感覚を楽しみながら学ぶことができます。
3. 「さがしにいこうモーリーのたね」
新たに提供される「あそびうた」は、子どもたちが様々な世界へとワープしながら冒険する内容で、仲間と一緒に楽しめる要素が満載です。手を使った振付などもあり、子どもたちの好奇心をくすぐる内容となっています。
これらの体操曲は、日々の活動やイベントなどに幅広く活用でき、子どもたちの健康と成長に寄与することが期待されています。この機会にぜひとも活用してみてください。