健康食の新たな選択肢、オリジンの「十六穀むすび」シリーズ
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」および「オリジン弁当」を運営するオリジン東秀株式会社が、4月2日(水)10時から新たな「十六穀むすび」シリーズをスタートしました。この商品は、健康志向の高いお客様をターゲットにしたもので、もち麦の食感が楽しめるのが大きな特徴です。新たに仲間入りした「十六穀ごはん弁当」と共に、食べ応えも満足感もあるそれぞれのメニューが揃っています。
16種類の素材を使用した新たなおにぎり
「十六穀むすび」は、もちあわ、もちきび、発芽玄米、黒米、キヌア、アマランサス、大麦、うるちひえなど、合計16種類の穀物を使用しており、店内で丁寧に炊き上げられています。そのプチプチとした食感が楽しく、ボリューム感もあるので、食べ応えが非常に高い商品となっています。
特に、以下の4種類のおむすびが販売されます。
- - 十六穀むすび~北海道鮭~:159円(税込171.72円)
- - 十六穀むすび~梅~:159円(税込171.72円)
- - 十六穀むすび~山椒香る筍入り広島菜~:159円(税込171.72円)
- - 十六穀の塩むすび:109円(税込117.72円)
お弁当も充実!一日を通して楽しめるメニュー
「十六穀ごはん弁当」も販売され、定番のタルタルのり弁当やさばの塩焼き弁当、チキン竜田弁当、唐揚げ弁当が用意されています。これらも全て十六穀ごはんと共に楽しむことができ、健康的でバランスの取れた食事を提供します。
しかし、注意が必要なのは、この「十六穀むすび」シリーズと「十六穀ごはん弁当」は店頭販売のみで、オーダーによる事前予約は受け付けていないということです。
オリジン東秀の歴史と理念
オリジン弁当は1994年にスタートし、自分で選べる量り売りのスタイルが大変評判となりました。店内調理にこだわり、毎日新鮮な食材を使って手作りの料理を提供することで、地域に愛される存在となったのです。そして、2014年には「キッチンオリジン」が池袋に誕生。女性のお客様も利用しやすい落ち着いた店舗デザインが特徴です。
オリジンの創業者は、「毎日食べても飽きないものを作ろう」という信念を持ち続けており、その思いは今もなお受け継がれています。地域に根ざし、家庭の台所代行業として、お客様の健康を考えた商品提供を続けているのです。
終わりに
オリジンの「十六穀むすび」シリーズが登場したことで、食事に彩りを加えつつ、健康にも配慮できる選択肢が増えました。忙しい日常の中でも簡単に美味しい食事が楽しめるこの新商品に、ぜひ注目してみてください。健康的で満足感のある食事を、オリジンで手に入れてみてはいかがでしょうか。詳細は公式ウェブサイトや店頭で確認してみてください。ビタミンや食物繊維が豊富な「十六穀むすび」で、楽しい食卓を演出しましょう!