金融教育FESコンテスト
2025-10-02 17:35:36

中高生が挑戦する金融教育のFESコンテスト®結果発表と地区大会開催情報

第3回「FESコンテスト®」地区大会の開催と成果



一般社団法人日本金融教育支援機構が主催する「FESコンテスト®」の地区大会が全国で開催され、今年度の受賞作品が発表されました。本コンテストは中高生が1分間の縦型動画を制作し、小学生向けの金融教育教材を競い合うもので、今年は愛知県、大阪府、群馬県、静岡県、富山県、兵庫県、福岡県、山梨県、千葉県、香川県を含む全国10の東京府県で行われました。

応募総数と地区大会の意義



今回のコンテストには合計897作品が応募され、昨年の503作品を大きく上回る結果となりました。特に765作品が地区大会に出品され、地方における金融教育イベントの関心の高まりを示しています。これにより、「FESコンテスト®」が国内各地で金融教育の普及に寄与していることが明らかとなりました。

作品の内容



出品された作品は、金融の知識を効果的に伝えるものから、小学生に向けたお金の使い方を教えるユニークなアイデアまで、創造力に富んだものばかりです。年々、応募作品のクオリティは向上しており、子どもたちの金融リテラシーに対する関心の高さが伺えます。

受賞者たちは自身の学びや制作に関連した思いを込めたプレゼンテーションを行い、各地での表彰式に臨みます。上位の受賞作品は全国大会の最終審査に進み、他の作品も全国大会の一次審査を受けることで逆転受賞を目指します。

山梨県大会の新たな試み



特に注目すべきは、山梨県の地区大会が新しい審査方法を導入したことです。この大会では受賞作品が事前に決まるのではなく、当日のプレゼンテーションの内容が受賞選考に影響を与えます。この取り組みは、中高生にとって動画制作の完成度だけでなく、論理的なコミュニケーション能力や表現力をも問うものです。
このようにして、参加者たちは学びをより一層深めることができるでしょう。

地域連携の強化



さらに、地域全体で金融教育を支援する体制が構築され、新たに創設された「金融機関アライアンス賞」や「山梨Miraiプロジェクト賞」など、地域独自の特別表彰も設けられています。これにより、地域経済の発展に寄与することを目指し、若い世代の視点を積極的に取り入れています。

地区大会の日程



各地区の大会は以下の日程で行われます:
  • - 愛知県:10月25日(土)10:00~11:30 STATION Ai
  • - 大阪府:11月2日(日)13:00~14:30 大阪私学会館
  • - 香川県:10月13日(月・祝)12:45~14:30 高松市美術館
  • - 群馬県:11月1日(土)14:00~15:30 臨江閣
  • - 静岡県:10月19日(日)13:00~14:30 グランシップ静岡
  • - 千葉県:10月18日(土)13:00~14:30 千葉市生涯学習センター
  • - 富山県:10月13日(月・祝)13:00~14:30 富山市芸術文化ホール
  • - 兵庫県:10月19日(日)13:00~14:30 兵庫県立美術館
  • - 福岡県:10月13日(月・祝)13:00~14:30 福岡市科学館
  • - 山梨県:10月26日(日)13:00~15:00 山梨大学

地区大会の受賞者リストは、公式サイトで確認できます。金融教育に関心がある皆さん、ぜひご覧ください。これからの若者たちが、お金の賢い使い方を学んでいく姿を応援しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 金融教育 FESコンテスト 中高生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。