千葉県での新たな再就職訓練、受講生募集中!
千葉県の離職者を対象に、ワークキャリア株式会社が実施する「事務に活きる Excel / マクロ養成科(eラーニング)」が、2025年7月1日より始まります。現在、受講生の募集が行われており、スキルを再習得したい方にとって絶好の機会です。この講座は、特に事務業務をサポートするためのスキルを身につけるための設計がされています。
eラーニングのメリット
この訓練はeラーニング方式で行われ、自宅で自分のスケジュールに合わせて学習を進めることができます。177時間という総学習時間のうち、15時間は富津市金谷の訓練校で実施される就職支援授業が含まれています。受講者は専門のキャリアコンサルタントからも、職業相談を受けることができ、力強いサポートを得ることが可能です。
必要とされる事務スキルの習得
事務職の中でも競争力を持つ者を養成するカリキュラムが用意されており、特に事務・労務・経理の分野で必要なノウハウを身につけます。現在、多くの企業が即戦力として活躍できる人材を求めているため、スキルの習得は非常に重要です。これまで培った事務業務の基礎から、労務管理や経理実務に至るまで幅広く学べるため、即戦力として現場で活躍できるチャンスが広がります。
学べる内容
このプログラムでは、Excelに関する基本的な関数から、VBA(Visual Basic for Applications)やGAS(Google Apps Script)を用いた業務の自動化までを学習します。これにより、資料作成やデータ管理が効率的に行えるスキルを身に付けることができます。最終的にはOA事務員、経理担当、労務担当としての就業を目指すことが出来ます。
就職サポート体制
訓練終了後の就職活動に向けても、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策といったサポートが充実しており、実践力を持つ人材としての自信を持って新たな職場に挑むことができます。
募集概要
- - 講座名: 事務に活きる Excel/マクロ養成科
- - 募集期間: 2025年3月3日(月)~2025年6月2日(月)
- - 選考日: 2025年6月12日(木)
- - 訓練期間: 2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)
- - 定員: 15名
- - 受講形式: 自宅PC使用のWeb・オンライン受講(162時間)+富津市金谷でのスクーリング(15時間)
- - 費用: 無料(ソフト使用料は別途)
このプログラムに興味がある方は、オンライン説明会にも参加可能です。具体的な内容について、講師が直接説明しますので、自宅から簡単に参加できます。説明会の日程は、3月26日、4月22日、5月8日、および5月23日に設定されています。
お問い合わせ
詳細な申し込み方法は、ハローワークに問い合わせてください。訓練に関するお問い合わせは、ジョブトレ千葉校(電話:050-8884-5051)またはワークキャリア株式会社(電話056-8884-5051)へどうぞ。新たなキャリアの一歩を踏み出すために、ぜひこの機会をお見逃しなく!