関東の灯台を訪れよう!『燈の守り人』デジタルスタンプラリー開催
灯台と聞くと、一体どれだけの人がその魅力や歴史に思いを馳せていることでしょうか。灯台は数多くの物語や文化を秘め、私たちの生活にも深く関わっています。そんな灯台を擬人化し、様々なストーリーを通じて新しい価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトが、今秋から関東にてデジタルスタンプラリーをスタートします!
このプロジェクトは株式会社ワールドエッグスが主催し、千葉県南房総市と連携して行われます。ラリーは2025年の8月から12月にかけて開催され、関東の5つの灯台を巡る旅として設計されています。参加者は、指定された灯台のスタンプを集めることで特典を得ることができるため、訪問する道中で燈の守り人のキャラクターたちとの出会いも楽しめます。
燈の守り人スタンプラリーの概要
開催期間
2025年8月15日(金)から12月21日(日)まで。
スタンプ設置場所
1. 野島埼灯台(千葉県南房総市)
2. 犬吠埼灯台(千葉県銚子市)
3. 勝浦灯台(千葉県勝浦市)
4. 観音埼灯台(神奈川県横須賀市)
5. 高灯籠(東京都千代田区)
参加方法
参加は非常に簡単です。スマートフォンがあれば誰でも気軽に挑戦可能!事前に登録し、位置情報をオンにするだけでスタートできます。灯台に到着したら、QRコードや位置情報を利用してスタンプを取得してください。最後のスタンプを集めたら、素敵な特典が待っています。
特典内容
全てのスタンプ(5個)を集めた参加者には、先着300名に『燈の守り人』野島埼灯台オリジナルクリアファイルが贈呈されます。また、抽選で10名に南房総市で使える宿泊補助券も付与されるため、旅の良い思い出をさらに増やすチャンスです。
野島埼灯台100周年記念のプロジェクト
このスタンプラリーは、野島埼灯台の再点灯100周年を記念して行われるものであり、地域活性化の一環としても重要な役割を果たしています。現在、年間の訪問者数は7万人に達していますが、さらなる増加を目指しています。灯台を中心にした観光地周遊の創出により、持続可能な地域発展を推進しましょう。
おわりに
灯台を巡りながら歴史や文化を学び、楽しむ『燈の守り人』のスタンプラリー。素晴らしい特典を手に入れながら、旅の思い出を増やす絶好のチャンスです。詳しい情報や参加方法については、公式サイトをチェックしてみましょう。皆さんもぜひ、この歴史と光の旅に参加してください!