GAAD Japan 2025
2025-04-09 17:01:24

ノベルティが特別協賛、GAAD Japan 2025のオンラインイベントをサポート

GAAD Japan 2025への参画



株式会社ノベルティ(本社:千葉県船橋市、代表取締役:酒井美貴)は、2025年5月15日(木)に開催される「GAAD Japan 2025(Global Accessibility Awareness Day)」に特別協賛スポンサーとして参加します。これに伴い、同社のオフィスにて特別なパブリックビューイングが行われる予定です。

GAADとは



GAAD(Global Accessibility Awareness Day)は、デジタル領域におけるアクセシビリティの認識を高めるために、国際的に設けられた啓発デーです。2012年に始まり、毎年5月の第3木曜日に世界中で関連イベントが行われており、日本でも「GAAD Japan」として様々なイベントが企画されています。

今年のGAAD Japan 2025では、アクセシビリティに関する6つのセッションや5つのライトニングトークが予定されています。株式会社ノベルティからは、アクセシビリティスペシャリストエンジニアの山田かおりが登壇し、自社がどのようにウェブのアクセシビリティを向上させているかを語ります。

パブリックビューイングの詳細



ノベルティでは自社オフィスにて、GAAD Japan 2025の公式イベントを視聴できるパブリックビューイングを実施します。

開催概要


  • - 日時:2025年5月15日(木) 9:55~18:30(受付は9:30から、時間は変更の可能性あり)
  • - 場所:株式会社ノベルティ
住所:千葉県船橋市本町5-1-1船橋AUビル4F(JR船橋駅より徒歩1分)
  • - 参加費:無料

申し込み方法


参加希望者は、まず株式会社ノベルティのconnpassページから申し込みを行い、その後GAAD Japan 2025のconnpassページにも登録が必要です。事務局からの情報が参加者に届くため、事前の登録をお願いします。

アクセシビリティへの取り組み



ノベルティでは、2023年からウェブアクセシビリティの改善に積極的に取り組んでおり、今回のイベントでもその成果を報告します。山田かおりは以前に社会福祉士としての経験を持ち、ノベルティに入社後はプロジェクト実装やアクセシビリティチェックを行いながら、社内での啓発活動にも励んでいます。彼女の取り組みは、誰もが取り残されない社会を実現するための大切な一歩となるでしょう。

注意事項



  • - イベント中はUDトークを使用してリアルタイムの字幕が提供されます。
  • - 飲食の提供は無く、持ち込みは自由です。
  • - ビルの入り口には段差がありますので、注意して入退場してください。
  • - また、移動時にサポートが必要な方は申し込み時にお知らせください。

この特別なイベントにぜひご参加いただき、デジタルアクセシビリティについての理解を深める機会にしていただければと思います。皆様の参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ノベルティ GAAD Japan アクセシビリティ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。