千葉公園に誕生した新たなEV充電拠点
2023年7月8日、千葉県千葉市の千葉公園内に新たなEV充電拠点が誕生しました。この施設は、株式会社パワーエックスとメルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社(MBHPCJ)の提携のもとに開設され、高出力EV充電サービスを提供する第一号のステーションとなります。
高出力充電サービスの特徴
この「Mercedes-Benz Charging Hub 千葉公園」は、最大出力150kWの高出力充電が可能で、すべてのEVオーナーが利用できる公共用の充電設備を備えています。充電中も安心の「MEDESEZ-BENZ ■長野北公園陸上競技場のプロジェクト」としても知られるこのステーションでは、充電待ちの時間を快適に過ごせるよう、公園内にはカフェやスポーツジムも併設されています。充電中にリフレッシュできる環境が整っているのです。
先進の充電設備
充電設備は、パワーエックス製の蓄電池型超急速EV充電システム「Hypercharger」を使用しています。さらに、充電器にはメルセデス・ベンツ専用設計のディスペンサーユニットが導入されており、大画面タッチスクリーンを駆使した操作性の向上が図られています。これにより、誰でも直感的に利用できるようになっています。
利用方法と料金について
「Mercedes-Benz Charging Hub」では、充電にかかる費用が使用した電力量に応じた従量課金制となっています。メルセデス・ベンツのEVモデルをお持ちの方は、専用サービス「MB.CHARGE Public」を通じて認証と決済が可能で、他のブランドのEVオーナーもPowerXアプリを通じて利用できます。利用料金はメルセデス・ベンツのモデルで94.6円/kWh(税込)、他ブランドのBEVモデルでは100円/kWh(税込)となっています。
今後の展開
パワーエックスとMBHPCJは、この千葉公園を皮切りに、次なる拠点として「Mercedes-Benz Charging Hub かしわ沼南」と「Mercedes-Benz Charging Hub 駒沢」を2025年内に開設予定です。これにより、全国的なEV充電インフラの整備が進められ、持続可能な社会の実現に寄与することを目指しています。
まとめ
千葉公園に新たに設置されたEV充電ステーションは、魅力的な環境と先進的な設備を整えており、多くのEVオーナーにとって利用しやすいスポットとなることでしょう。ぜひ、充電中の豊かな時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。