中小企業の成長を支援する新サービス『事業基盤トトノエ』が始動
千葉県船橋市に本社を置くトトノエルジャパン合同会社(代表:砂川大輔)は、2025年9月から企業の持続的な成長を実現する新たなサービス『事業基盤トトノエ』をスタートさせます。このサービスは、業務代行の枠を超え、企業内での内製化を促進し、自立した組織体制の構築を支援するものです。
サービスの背景と課題の解決
近年、さまざまな中小企業が人手不足に悩み、営業やマーケティングの業務を外部の代行業者に依存するケースが増えています。しかし、外部に頼ることで、ノウハウが社内に蓄積されず、いつまでたっても依存の状況が続いてしまうことが多いのです。持続的な成長を目指すためには、自らの力で事業を推進できる基盤を整えることが求められています。
トトノエルジャパンはこうした課題に着目し、企業のスタッフと協力しながら、実践を通じたノウハウの移転を行い、内製化の支援を行うサービスを開発しました。
『事業基盤トトノエ』の特徴
『事業基盤トトノエ』は、企業のニーズに応じて必要な機能をパッケージとして導入可能な実践的な支援サービスです。単なる理論に留まらず、実際に使える仕組みの構築を視野に入れ、以下の4つの主要な機能を提供します。
- - 経営機能の立上げ支援: ビジョンやミッションの策定、中長期経営計画の作成、事業戦略の立案、KPI管理体制の構築。
- - 営業機能の強化: 売れる仕組みの構築を支援し、属人性を排除した営業戦略を策定します。
- - 人事機能のサポート: 社員が育ち活躍できる組織作りを目指し、採用計画や人材育成、評価制度の構築などを行います。
- - マーケティング機能の強化: 企業が選ばれ、愛されるための戦略立案と広報PRなどを実施します。
具体的な支援内容
トトノエルジャパンの支援は『内製化を徹底的に支援』することを目的としており、クライアントが自立してPDCAサイクルを回せる組織を目指します。250社以上のコンサルティングを経験したベテランが、ハンズオンで経営から現場までの支援を行い、実践を通じて社員を育成します。同時に、組織に根付く基本的なシステムを運用していくことが重要です。
企業ごとのニーズを反映した柔軟なパッケージの提供により、必要な機能のみを選択できる点も大きな特長です。
おすすめする経営者像
このサービスは、次のような経営者に適しています。
- - 社長自らが現場を動かしており、経営に集中できない方。
- - 売上や組織の拡大に壁を感じ、次のステージを模索している方。
- - 社員への業務委譲を望んでいるが、人材育成の仕組みが不足している方。
- - マネジメント層に部下育成のインセンティブがなく、教育が形骸化している方。
最終的には、クライアントが自立して成長を続けられる組織を作ることで、誰もが「よいもの」が正当に評価される社会の実現に寄与することを目指しています。
依頼方法とお約束
サービスをご希望の方は、当社の公式サイトよりお問い合わせください。契約は月々の自動更新で、途中解約が可能な仕様を採用しています。これにより、企業様を囲い込むような形は取らず、自由な状態でサービスをご利用いただけるように配慮しています。これからの中小企業支援には、フィットしたサービス『事業基盤トトノエ』をご活用ください。