柏市が贈る特別なマンホールカード
千葉県柏市で、特別なマンホールカードが配布されることが決まりました。記念すべきこのマンホールカードは、名作『ベルサイユのばら』のデザインがあしらわれています。この作品は、柏市ゆかりの漫画家池田理代子先生によって生み出されたもので、多くのファンに愛されています。
柏市制施行70周年の祝福
令和6年11月、柏市は市制施行70周年を迎えます。この記念すべき日を祝うため、全国でも初めてとなる『ベルサイユのばら』デザインのマンホール蓋が、市内の3か所に設置されることが決まりました。そして、特に注目を集めているのが、「オスカルとマリー・アントワネット」が描かれたこのデザインのマンホールカードです。
マンホールカードとは?
マンホールカードとは、地域のユニークなデザインのマンホール蓋をモチーフにしたカードで、全国の自治体で発行されています。これまでに発行されたマンホールカードは累計1,500万枚を超え、多くのコレクターがこの新たな収集アイテムに熱中しています。今回は柏市の特別なマンホールカードを通じて、もっと多くの方々に柏市を訪れていただけることを願っています。
配布概要
マンホールカードの配布は、令和7年4月25日(金)午後10時からスタートします。配布場所は、一番身近な観光案内所「まるっと柏」です。こちらの場所は、JR柏駅南口からわずか徒歩1分とアクセスも良好です。カードは、先着順で一人につき1枚のみお渡しする形となっており、代理受け取りや事前予約、郵送での配布は行っておりませんので、ご了承ください。十分な枚数は準備されているとのことですので、安心して足を運ぶことができます。
配布日時・場所
- - 日時: 令和7年4月25日(金) 午前10時 ~ 午後6時
- - 場所: 柏市観光案内所「まるっと柏」
〒277-0005 千葉県柏市柏1-1-11 ファミリかしわ3階
JR「柏駅」南口より徒歩1分
マンホール蓋のデザインと魅力
マンホール蓋は、地域のシンボルや文化を表現する絶好の場です。柏市では、市の鳥であるオナガをテーマにしたマンホール蓋も設置をしています。このように、各地でユニークなデザインのマンホール蓋が設置され、地域の個性を表現するための重要な役割を果たしています。
また、柏市はこうした取り組みを通じて、下水道事業への関心を高め、地域活性化を促進することを目指しています。今回の『ベルサイユのばら』デザインのマンホール蓋も、その一環として設置されたものです。マンホールカードを手に入れた後は、実際のマンホール蓋を訪れるのも良いかもしれません。
最後に
今回のマンホールカード配布を通じて、地域への新たな関心が高まり、多くの方々が柏市を訪れることを心から期待しています。『ベルサイユのばら』の美しいデザインが施されたマンホールカードは、柏市の魅力を存分に感じられるアイテムですので、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。地域の固定観念を覆す、アートとしての魅力が詰まったこのイベントをお見逃しなく!