抱きまくら川柳
2025-08-09 08:39:20

2025年の抱きまくら川柳コンテスト入選作品を発表!嬉しい結果に注目

2025年 抱きまくら川柳コンテストの結果発表



8月9日は「抱きまくらの日」として定められた日であり、毎年この日に合わせて行われる「抱きまくら川柳コンテスト」の結果が発表されました。今年も多くの応募があり、なんと1,944点の作品が集まりました。このコンテストは、まくら株式会社が主催し、抱き枕に関する思い出や体験を5・7・5の形で詠むもので、今年も素晴らしい作品が多く寄せられました。

最優秀賞に選ばれたのは、「川の字がだき枕来て州の字に」という作品です。投稿者のせみさんは、家族が並んで寝る様子を描いたこの川柳で、抱き枕が家族の間に入ることで、和やかな寝姿勢が生まれるさまを鮮やかに表現しました。審査員もその温かい日常を感じ取り、最高の評価を送りました。

続いて優秀賞に輝いたのは2作品。
1つ目は、「物干しで酷暑喜ぶ抱きまくら」で、投稿者の朝の海猫さんは、今年の厳しい暑さを抱き枕が日光で温まる喜びに変えるという視点を持ち込んだ素晴らしい表現をしました。
2つ目は、「マタニティ我が子抱くまで枕抱く」で、投稿者のつべるさんは、妊婦と子どもの関係を抱き枕で語っており、時期ごとの抱き枕の役割を見事に捉えています。

また、特別賞には5つの作品が選ばれました。中には、「寝姿勢は『横向き』気持ちは『前向き』に」という言葉遊びを使った作品や、「立ち直り陰で支えた抱きまくら」など、心温まる川柳が揃っています。「抱き枕はただの寝具ではなく、心の友でもある」といったコメントが目立ち、実際に利用している人ならではの視点が光ります。

抱きまくらの日とは?



「抱きまくらの日」は、まくら株式会社が制定した日で、抱き枕がいかに睡眠に役立つかを広めるためのイベントです。8月9日という日付は、「hug pillow」という英語表現の「ハ(8)グ(9)」に由来しています。この日を通じて、睡眠における抱き枕の役割や、使い方について改めて考える機会とされています。

コンテストの今後



今回の「抱きまくら川柳コンテスト2025」には多くの作品が寄せられ、これからも続けていく予定です。来年の抱きまくらの日にもコンテストを予定しており、参加していない方や作品を投稿できなかった方もぜひ次回の挑戦を期待してください。

この度、まくら株式会社がまとめた結果として発表された入選作品は、どれも心に響く内容ばかりでした。これらの作品を通じて、抱きまくらの魅力がより多くの人に伝わることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: まくら株式会社 抱きまくら 抱きまくらの日

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。