幸せを履く!新感覚の健康サンダル
夏の猛暑に冷房が効いた室内、そんな環境では冷え性に悩まされる女性が少なくありません。そこで、1964年創業のルームシューズメーカー、ホンシュが素敵な商品を発表しました。その名も「健康サンダル」。この健康サンダルは、東京モード学園とのコラボレーションで生まれた特別な一足です。本記事では、そのデザインや機能性について詳しくご紹介します。
コラボレーションのきっかけ
ホンシュは長年にわたり、快適な屋内環境を提供することを目指してきました。近年では、特に冷え性に悩む女性に注目し、温かみを感じる商品を企画しました。冷房で足元が冷えるこの季節にピッタリの健康サンダルは、鍼灸院院長の菊池英二氏からのアドバイスを受けて開発されています。
デザインへのこだわり
ただ機能性があるだけでなく、「履きたくなるかわいさ」も重視されたこのサンダルは、ファッションデザインを学ぶ学生たちがアイデアを寄せ合った成果でもあります。229点のデザイン画から選ばれた優秀賞1作品とホンシュ賞2作品、計3つのデザインが商品化されました。学生たちの独創的な発想が反映されたこの商品は、見るだけでも楽しいです。
機能性について
この健康サンダルは、足裏全体に心地よい刺激を与え、歩くことで血行を促す効果があります。足元から温まることで、夏の冷え性対策に最適です。製品は3つのデザインがあり、どれも個性的です。例えば、ブルー(星座)は夜空の星や星座をイメージした突起で、涼しげな印象。ピンク(お菓子)では、甘く可愛いカップケーキのようなデザインが女性心を捉えます。そして、ブラック(ネコ)は遊び心満載のデザインで、肉球の刺繍がさりげないアクセントになっています。
商品詳細
各デザインのサイズはM(約23~23.5㎝)、L(約23.5〜24cm)で、価格は1,290円(税込)です。この健康サンダルは、7月23日(水)からしまむらオンラインストアでの販売が開始されます。夏の冷え性が気になる方々にはぴったりのアイテムです。
まとめ
ホンシュと東京モード学園が手を組んだことで生まれたこの健康サンダルは、ただの履物に留まらず、見て楽しく、履いて嬉しい、そんな新しい体験を提供します!この夏、冷え性対策に最適な健康サンダルを試してみてはいかがでしょうか?