心の交流「キモチキオスク」
2025-04-07 11:35:21

大阪・関西万博の新体験「キモチキオスク」開催!心を通わせるユニークな空間

大阪・関西万博で心の交流を楽しむ「キモチキオスク」



2025年4月22日から28日までの7日間、大阪・関西万博会場内の「フューチャーライフヴィレッジ」に「キモチキオスク」がオープンします。この体験型展示は、株式会社オカムラが提供し、株式会社スマイルズがプロデュースを手掛けています。参加は無料で、特別な申し込みも不要。万博チケットを持参した来場者が自由に体験できる新しい試みです。

「キモチキオスク」の魅力



「キモチキオスク」は、異なる感情を商品とともに交換することで、自分の気持ちを率直に伝える場です。ショップの雰囲気は、まるでコンビニのよう。訪れた人々は、自分の思いを表現する商品を棚から選び取ります。感謝や謝罪、賞賛などの感情をユーモラスに商品化したこの展示は、参加者同士の心の距離を近づけることを目的としています。

例えば、感謝の気持ちを伝える「スナオなキモチップス」や、謝罪の気持ちを込めた「反省中華」など、46種類の個性的な商品が並びます。これらの商品を通じて、言葉では言いにくい気持ちを、より広い視点から相手に届けるチャンスがあります。特に、友人や大切な人との参加が奨励されています。

体験プロセスの詳細



「キモチキオスク」では、2人1組での参加が基本です。まず、ペアで入店し、伝えたい気持ちを考えながら、各自が選び出した商品をカゴに詰めていきます。続いてレジでお会計をするときに、その商品が相手に向けたメッセージであることを告白。最後に、その瞬間を写真に収めれば、思い出と共に心の交流が実現します。

体験の流れ


1. ペアで入店: どちらが何を選ぶか、考えながら楽しむ時間。
2. キモチ商品を選ぶ: 自分の感情を表す商品を各自選びます。
3. レジで告白: お会計時に互いの気持ちを伝え合う瞬間。
4. 思い出を持ち帰る: 体験を記録することで、思い出を共有します。

オカムラの理念と未来の可能性



オカムラは、オフィス家具の専門企業として知られていますが、商業空間のトータルプロデュースにも長けています。「キモチキオスク」は、未来の店舗の一形態として企画されています。人を想う暖かな気持ちを大切にし、買い物の本質を再定義することが、この展示の狙いです。また、参加者が自らの気持ちを表現し、他者との関係性を深めることができる場を提供することで、オカムラは社会的な意義も持っています。

まとめ



「キモチキオスク」は、大阪・関西万博期間中の特別な体験です。心の交流を促進するこの試みは、一人ではなく、参加者同士のコミュニケーションを活性化させることを目的としています。ユニークな商品を通じて、素直な気持ちを交換し、心の距離を縮めるこの体験は、楽しさと共に思い出深いものとなるでしょう。万博に訪れる際は、ぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 キモチキオスク オカムラ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。