最新の日本製クラウド型テロップシステム「mashup」がInter BEE 2025に登場
日本製のクラウド型テロップシステム「mashup」が、2025年11月19日から21日に幕張メッセで開催されるメディア総合イベント「Inter BEE 2025」に出展されることが決定しました。 このシステムは、Interop Tokyo 2025でデジタルメディア部門の準グランプリを獲得した実績を持ち、さらなる進化を遂げた新バージョンを初めて発表します。
mashupとは何か?
「mashup」は、テレビ界のプロフェッショナルによって監修された日本製のテロップ作成システムで、長年の経験を基に開発された製品です。これまで、テロップの制作には専用機材が不可欠でしたが、「mashup」はクラウドを活用して、この常識を覆す設計が施されています。
低コストで高品質な映像演出を実現
新しい「mashup」では、映像のクオリティを維持しつつ、初期投資を従来の1/10以下に抑えるという圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。ノートPCとインターネット環境があれば、誰でも手軽に高品質なテロップが掲載できるのです。
利用のイメージ
「mashup」は、NDIやSDI送出、Webレイヤーなど、配信に必要な機能を網羅しています。また、HDサイズだけでなく、スマートフォンの縦型画面にも対応可能です。このように、様々な出力形式に幅広く対応している点が、使用者から高く評価されています。
Inter BEE 2025での展示内容
テレビ朝日クリエイトのブースでは、さらに進化した「mashup」に加え、AI音声認識字幕システム「J-TAC Pro」を紹介する予定です。新機能として、リアルタイムでテロップを作成できる「LiveUI」や、各種データと連携可能な機能も展開されます。これにより、スポーツ中継やイベントのリアルタイム情報を迅速にテロップとして反映することができ、臨場感を大いに楽しむことができます。
来場者特典もご用意
Inter BEE 2025の会期中、デモ体験を通じて名刺交換をした方には、「mashup」の機能拡張版を含む30日間の無料トライアルライセンスを進呈します。この機会に、ノートPC一台で実現できる放送品質のテロップ運用をぜひ体験してください。
営業パートナーも募集中
株式会社テレビ朝日クリエイトは、「mashup」の販売ネットワーク拡大を目指しており、特に地方局やイベント・スポーツ配信に関する経験を持つ企業との連携を希望しています。興味のある方は、ぜひ弊社ブースでご相談ください。
Inter BEEとは?
Inter BEEは、日本最大級の音・映像・通信のプロが集まるメディア関連イベントで、最新の技術やトレンドに触れる絶好の機会です。会場での直接体験を通じて、業界の動向をしっかりとキャッチしたい方には、特におすすめです。
開催概要
- - 名称:Inter BEE 2025
- - 会期:11月19日(水)~21日(金)
- - 会場:幕張メッセ
- - 入場:無料(事前登録制)
この機会に、最新の「mashup」とその機能を実際に見て、体験し、これからのテロップ制作の可能性を広げましょう。