東京ゲームショウ2025で注目のインディーゲームや新アプリ登場!
日本最大級のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』(TGS2025)が、2025年9月25日(木)から28日(日)まで、千葉県幕張メッセにて開催されます。このイベントでは、株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営するクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」が出展し、多彩なゲームやアプリを紹介します。
注目の出展内容
今回のブースでは、以下の7つの商品やサービスが集結します。
1.
共依存アドベンチャーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』(試遊あり)
2.
和製スプラッターホラーゲーム『CRUELTY』(試遊あり)
3.
乙女ゲーム『Obey Me! Till Death Do Us Part』新作アプリ
4.
ローグライトアーマーブレイク型カードゲーム『Queen’s Blade Re:Build』(試遊あり)
5.
Robloxオリジナルゲーム(試遊あり)
6.
3Dモデル展示とトラッキングパフォーマンス
7.
2Dモデル展示とトラッキング体験
多彩なラインナップが揃うC&R Creative Studiosのブースは、ゲームファン必見です。各タイトルの詳細や試遊の機会があるため、ぜひ足を運んでみてください。
ゲームショウの日程と場所
- - ビジネスデイ:2025年9月25日(木)、26日(金)10:00~17:00
- - 一般公開日:2025年9月27日(土)9:30~17:00、28日(日)9:30~16:30
- - 場所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
各タイトルの詳細
1. 共依存アドベンチャーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』
造形作家Yoshi.氏と連携して開発されたこのゲームは、その独特のデザインと世界観で注目を集めています。プレイヤーは異形の少女『智人』と破壊兵器『虚人』を操作し、心を通わせる冒険に挑みます。クラウドファンディングで3,700万円を集め、2025年3月21日の発売を予定。
2. 和製スプラッターホラーゲーム『CRUELTY』
838S MANIACS氏との共同開発によるこのゲームは、最恐のホラー体験を提供。プレイヤーは逃げたり隠れたりしながら、恐怖の世界を生き延びることを求められます。
3. 乙女ゲーム『Obey Me! Till Death Do Us Part』
この新作アプリでは、イケメン悪魔との香る恋愛ドラマを楽しむことができ、クラウドファンディングでは5,400万円を達成。ファンには嬉しい特典として、限定のノベルティも配布される予定です。
4. ローグライトアーマーブレイク型カードゲーム『Queen’s Blade Re:Build』
2026年の発売を見込むこのゲームでは、プレイヤーが女性キャラクターを選ぶことで、リアルタイムなバトルを楽しめます。アーマーブレイクを駆使し、壮大な戦いを展開!
5. Robloxオリジナルゲーム
館林市をテーマにした「たてばやしjumpingオビー!」が試遊でき、観光プロモーションにも利用される予定です。
6. 3Dモデル展示
ハイテク機器を使ったトラッキングパフォーマンスが行われ、オリジナル3Dモデルの動きが体験できます。
7. 2Dモデル展示とトラッキング体験
C&R Creative Studiosが制作した2Dキャラクターの展示も行われ、動きに合わせたトラッキング体験ができます。
C&R Creative Studiosとは
C&R Creative Studiosは、2002年に設立されたクリエイティブ開発スタジオで、今では2,000名以上のクリエイターが在籍。映像、ゲーム、Web、広告など、多岐に渡るプロジェクトを展開しています。詳しい情報は公式サイトで確認できます。
東京ゲームショウ2025での出展は、ゲームファンにとって特別な体験となるでしょう。ぜひ、C&R Creative Studiosのブースに訪れ、注目の新作ゲームをいち早く体験してください!