ほっかほっか亭の春メニューが3月1日からスタート
大阪に本社を置く「ほっかほっか亭」が、2025年3月1日(土)から新しい春メニューを展開します。その名も『竹の子弁当シリーズ』!
春の味覚を楽しむ竹の子ごはん
今年も旬の竹の子をたっぷり使用した人気の竹の子ごはんシリーズが、さらに進化して登場。容器には春を感じる鮮やかな色合いが施され、心躍るビジュアルとなっています。主役の竹の子だけでなく、サクサクな天ぷら盛り合わせも加わり、かつお節だしの甘みある天つゆと共にお楽しみいただけます。
ご飯には、味のしみた竹の子やにんじん、わかめの煮物が使われ、さらに菜の花のごま和えが添えられ、季節の香りが感じられます。ちょっぴりリッチな『竹の子御膳』も用意されており、えび天やちくわの磯辺、そら豆ベーコンなどが豪華に盛り付けられ、春の行楽シーズンにぴったりの一品です。
- - 竹の子弁当:590円(税込)
- - 竹の子御膳:860円(税込)
春の天丼シリーズ
春の天丼シリーズも新たにリニューアルされ、特に小えびとそら豆を使用したかき揚げが大きなポイントです。ぷりぷりの小えびとそら豆が一緒に楽しめるかき揚げの他、豊富な種類の天ぷらが楽しめる春天丼が登場します。こんぶやかつお節、しいたけの旨味が凝縮されたオリジナルのタレで、天ぷらの美味しさを引き立てます。また、お得に味わえる得天丼も用意されています。
- - 春天丼:720円(税込)
- - 得天丼:620円(税込)
- - 得天丼(九州限定):500円(税込)
幕の内弁当
毎年好評の幕の内弁当も新メニューが登場。とり竜田の黒酢あんをメインにした内容で、アジの大葉フライや竹の子の煮物、菜の花のごま和え、そら豆のベーコンなど、春の訪れを感じるラインナップが魅力です。
(※価格は西日本店舗でのもの。エリアによって異なる場合があります)
ほっかほっか亭について
「ほっかほっか亭」は1976年に埼玉県草加市で誕生し、以来「お店で手づくり」を長年にわたり続けています。全国に827店舗を展開し、「炊きたて、できたて」の料理を提供している地域密着型の弁当屋です。また、その名の通り、ほっかほっかという温かいごはんをぜひ味わってみてください。
公式サイトやSNSにもぜひアクセスして、最新メニューや情報をチェックしてみてください。春の訪れとともに、ほっかほっか亭の美味しい料理を楽しみましょう。