東京ゲームショウ2025でのGRAPHT展示
今年も待望の東京ゲームショウ2025が近づいてきました。このイベントは、最新のゲームやゲーミングギアが一堂に会する大規模な展示会であり、毎年多くの参加者が熱気に包まれます。本年の注目は「GRAPHT」です。MSY株式会社が展開するこのブランドは、「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げ、あらゆるクリエイターとのコミュニティを築くことを目指しています。
GRAPHTのモニターアーム、2種類を展示
GRAPHTは、2025年9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025において、年内に発売予定の新しいモニターアーム2製品を披露します。展示されるのは、まず「Aero M9TQ」と呼ばれるモデル。これは安全性とデザイン性を兼ね備えた製品で、モニターの落下を防ぐ安全ロック機構や、取り付けネジを隠せるスタイリッシュなVESAカバーを搭載しており、34インチまでのモニターに対応しています。
もう一つは「Aero M9C」で、軽量で操作性に優れたアームです。このモデルは最大34インチのモニターに対応しており、二種類のシリンダースプリングを持つことで、軽快かつ細かい調整が可能です。
これらの製品は、理想的なデスク環境を実現するためのスペース活用を助け、クリエイターやゲーマーにピッタリのアイテムです。実際に手に取れるこの貴重な機会をお見逃しなく、ぜひGRAPHTブースに足を運んでみてください。
さらなる魅力満載のGRAPHTブース
展示ブースでは、2製品のモニターアーム以外にも、GRAPHTならではのゲーミングギアや、新作商品などを揃え、来場者をお待ちしています。詳細については後日、「GRAPHT TGS2025 特設サイト」にて発表されるとのことです。また、最新情報については公式XやECサイトで随时更新されるので、会員登録をおすすめします。
大規模な展示内容
今回は、49インチウルトラワイドゲーミングモニターを含む新作モニター3機種も展示予定で、過去最大規模での展開が期待されています。
さらに、9月27日(土)には「ストリートファイター 6」に関連するカプコン公認大会『GRAPHT CUP 2025』の決勝も行われるとあって、ゲームファンにとっては特に注目のイベントになるでしょう。
物販ブースでは、「PlayStation」関連商品や、「ストリートファイター 6」の新作コラボアイテムも多数取り揃えており、ファンにはたまらない内容になる予感です。
開催概要
東京ゲームショウ2025は幕張メッセで開催され、ビジネスデイには9月25日・26日が設けられており、一般公開は27日・28日となります。チケットが必要なので、事前に購入を忘れずに。
GRAPHTの展示は9・10・11ホールのスペースに位置しており、見応えのある情報が満載です。今年も東京ゲームショウが楽しみですね。詳しくは公式サイトや特設サイトをチェックしてください!