推し文字プリント新色登場
2025-07-04 19:39:19

セブン‐イレブンの推し文字プリントに新色が追加!応援グッズ作りがもっと楽しくなる

セブン‐イレブンの推し活サービス「推し文字プリント」の新色登場



ファン活動がますます賑やかになっている昨今、セブン‐イレブンが提供する「推し文字プリント」がさらに充実しました。2023年6月23日(月)から、これまでの7色に加え、白と黒の2色が新たにラインアップに加わりました。応援グッズ作りを楽しむファンにとって、これらの新色はまさに朗報です。

「推し文字プリント」は何ができるの?



「推し文字プリント」は、ライブイベントやコンサートなどで使える応援うちわやボード、また、アルバムや手帳に最適な文字デザインを簡単に印刷できるサービスです。自分の「推し」の名前やお気に入りのフレーズを好きな色で印刷し、個性的な応援グッズを手作りできるのです。現場の熱気が高まる直前でも、手軽に準備ができるため、多くのファンから支持を集めています。

サービスの詳細



このサービスは、以下のような特徴があります。

  • - 対応用紙サイズ:普通紙 A3サイズおよび A4サイズ
  • - 価格
- A3サイズ:100円(税抜)
- A4サイズ:60円(税抜)
  • - 選べる文字色:ピンク、青、黄色、赤、緑、オレンジ、紫、白、黒の全9色

文字の種類はなんと30種類もあり、「ピースして」や「バーンして」といったフレーズが用意されています。これらはうちわやボードにぴったりなデザインのほか、アルバムや手帳にも適したデザインが用意されています。デザインの一例が画像として紹介されておりますが、実物はデザインと異なる場合もありますので、ご注意ください。

使い方はとても簡単!



このサービスの利用方法は以下の通りです。

1. お気に入りのデザインを選ぶ
- 「推し文字プリント」の専用ウェブサイトから好みのデザインを選びます。
- 推し文字プリントのサイトはこちら

2. QRコードを印刷機にかざす
- 選んだデザインのQRコードをセブン‐イレブンのマルチコピー機にかざすことで印刷を開始します。

3. 仕上げる
- 印刷されたデザインをカットして、うちわやボードに活用できます。

使い方は簡潔で、手軽に自分だけのオリジナル応援グッズが完成します。これまでの色に加え、白と黒が選べることで、さらに多様な表現が可能になりました。

最後に



お近くのセブン‐イレブンで、「推し文字プリント」を試してみてはいかがでしょうか。自分の「推し」を表現する新しい手段が見つかるかもしれません。最新の情報については、公式サイトにアクセスして確認してください。


この新しいサービスにより、あなたの推し活がより一層楽しくなることでしょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン 推し活 応援グッズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。