スシロー特別ラーメン
2025-02-13 18:30:26

新年を飾るスシロー特別ラーメン祭! 博多一幸舎と鯛白湯らーめんがコラボ

新年を飾る特別ラーメン祭!



スシローから、2025年1月8日(水)より、博多ラーメンの名店「博多一幸舎」と食べログ「ラーメン OSAKA 百名店」に選出された大阪の「鯛白湯らーめん○de▽」が監修した限定ラーメンが登場します。これらの特別メニューは、全国のスシロー店舗で楽しむことができる貴重な機会です。

博多一幸舎 あっさり豚骨ラーメン



「博多一幸舎」が監修した「あっさり豚骨ラーメン」は、濃厚な豚骨スープの旨みをしっかりと味わいながらも、あっさりとした後味が特徴です。豚骨ラーメンが苦手な方でも食べやすく、お寿司との相性も抜群。税込480円からの手頃な価格で楽しめるため、ぜひ月間限定のこの機会を見逃さないでください。

鯛白湯ラーメンの魅力



続いて紹介するのは、大阪の名店「鯛白湯らーめん○de▽」が監修した「鯛白湯ラーメン」です。こちらのラーメンは、「飲む鯛」とも呼ばれる濃厚な鯛白湯スープを使用しており、きめ細かい旨みがたっぷり凝縮されています。骨太の味わいが癖になるこの一杯は、税込460円から購入可能です。

スシローのラーメンへのこだわり



スシローは、2014年4月からラーメンの販売を開始しています。以来、これまでに100種類以上のラーメンを開発し、特にスシロー独自の「すし屋のラーメン」シリーズは多くのお客さまに愛されています。スシローは、魚介類の頭やアラを使い、すしに合った味わいを徹底的に追求してきました。

特別コラボレーションの実現



「スシロー×食べログ」名店シリーズという取り組みを通じて、名店の監修による本格的なラーメンを提供しています。「博多一幸舎」と「鯛白湯らーめん○de▽」のラーメンが同時に新年のアプローチとして登場するのは、大変嬉しいニュースです。食べログ高評価の店舗の味をこの機会にぜひ味わってみてください。

お持ち帰り対象外の注意点



なお、これらのラーメンは、スシローの店舗での飲食限定で、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」では扱っていません。各店舗の販売状況や価格については、事前にアプリやホームページで確認すると安心です。

食べる価値のある一杯



スシローの新たな試みとして全国各地のラーメンを展開するこの機会に、人気トップクラスの博多と大阪のラーメンをぜひ堪能してください。新年の贅沢な味わいを、スシローで楽しむことができる絶好のチャンスです。期待を裏切らない味と満足感を味わって、新たなラーメン体験をしてみてください。これからの季節、ラーメンで温かさを感じながらお寿司と共に至福の時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 博多一幸舎 鯛白湯らーめん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。