千葉初のココルポート
2025-10-01 09:54:18

千葉に誕生!ココルポートの多機能型事業所「Cocorport College & Work」

千葉に新しい可能性が誕生!



2025年10月1日、千葉市中央区にココルポート初の就労継続支援B型を併設した多機能型事業所「Cocorport College & Work」がオープンします。この新しい施設は、自立訓練事業に加え、就労支援に特化したプログラムを提供することを目的としています。

ココルポートの理念



株式会社ココルポートは、一人ひとりの可能性を信じる企業理念を掲げ、多様な福祉サービスを展開してきました。特に障害等を抱えた方々が、自分らしい生活を送るための支援を行い、笑顔が溢れる社会を共創することを目指しています。

新設の「Cocorport College & Work」概要



施設は、京成千葉線の千葉中央駅から徒歩3分というアクセス便利な場所に位置し、定員は自立訓練10名、就労継続支援B型10名の合計20名です。自立訓練では、日常生活に必要なスキルを身につけるプログラムを提供し、就労継続支援B型では、職業訓練を通じて就労に必要な知識やスキルの向上を図ります。

具体的な支援内容



就労継続支援B型は、雇用契約が難しい障害のある方を対象に、実際の作業を通じて職業能力を高めるプログラムです。具体的には、製品の組立やパッケージ、軽作業などの体験を行い、利用者一人ひとりの適正に応じた訓練が受けられます。また、自立訓練では、生活にミニマムなスキルや社会性を養うことに重点を置き、就労に向けた心構えや生活リズムを身につけていきます。

企業情報



株式会社ココルポートは、2012年に設立され、資本金は5億7,661万円。障害者総合支援法に基づくさまざまな障害福祉サービスを事業として行っています。ココルポートは、障害のある方が社会で活躍できるように、地域に根ざした支援を提供し続けています。詳細は公式サイトで確認できます。

未来への期待



「Cocorport College & Work」の開設により、多くの障害を持つ方々が自立した生活を送り、自らの可能性を最大限に発揮できる機会を得ることが期待されています。自立訓練と就労支援を通じて、新たな道を開く一歩となることでしょう。千葉の地域社会において、きっと多くの笑顔が芽生えることを心から期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 障害者支援 ココルポート 就労継続支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。