Japan IT Week【秋】マーケティングEXPOにワンマーケティングが出展
2025年10月22日(水)から24日(金)まで、幕張メッセにて開催される「Japan IT Week【秋】マーケティングEXPO」にワンマーケティング株式会社が共同で出展します。同社は、immedio、パートナープロップ、ネクプロ、SYSLEAと共に、BtoB企業の成長を支援するための「BtoB Sales Marketing Quest」と題したブースを設置。この展示では来場者が「勇者」として、BtoB企業が抱える数々の課題を「課題モンスター」として体験し、その解決方法に迫ります。
出展の背景
現代のBtoB環境では、データの孤立や非効率な営業の進行、業務の属人化など、さまざまな障壁が存在します。こうした問題は単体の企業では解消しきれず、複数社の協力が求められています。ワンマーケティングは、マーケティング戦略の刷新を目指し、各社がそれぞれの得意領域を駆使して、この共同ブースを構築しました。
参加者は、5社のソリューションを駆使した“ギルドの力”を活用し、手にした勇者のスキルで障害を克服する冒険を体験します。
展示内容
ブース内では、ワンマーケティングを含む5社が協力して、様々なモンスターを展示し、各社のソリューションを通じた課題解決の道を示します。展示されるモンスターたちは、以下の通りです。
- - ワンマーケティング: システム分断を招く「サイロパス」を退治。
- - immedio: 商談がつながらない課題「商談かまいたち」を撃退。
- - パートナープロップ: 可視化されていない「稼働不可視ゴースト」を見える化。
- - ネクプロ: 労力を奪う「手作業ゴブリン」を自動化で打破。
- - SYSLEA: 会議記録に追われる「メモトレー」からの解放。
これらの課題は日常的に多くのBtoB企業が直面するもので、全20体のモンスターを通じて、来場者に共感を得る仕組みを用意しています。ブースでの冒険を進めることで、実際の解決策に触れることができるでしょう。
特別プログラム
会期中には特別講座「★デジマ実践講座」も開催され、ワンマーケティングの代表取締役社長である垣内良太氏が講演を行います。ここでは現場での知識や実務経験をもとに、効果的なマーケティングアプローチが紹介される予定です。講座は以下の内容で実施されます。
- - ターゲット&ペルソナ設定講座: 10月23日・13:20-14:00、10月24日・11:00-11:40
- - MA・SFA活用によるデータマネジメント講座: 10月22日・11:00-11:40、10月23日・14:30-15:10
- - KPI設計と効果測定講座: 10月24日・15:40-16:20
受講には事前登録が必要ですので、興味のある方は公式サイトからお申し込みください。
共同出展企業のご紹介
出展企業として、immedio(イメディオ)、パートナープロップ、ネクプロ、SYSLEAが参加します。各社はそれぞれ異なる分野での専門性を持ち、BtoBマーケティングにおける最前線を支えています。
- - immedio: 商談を自動で打診するツールを提供。
- - パートナープロップ: パートナーマーケティングに特化したシステムを開発。
- - ネクプロ: ウェビナーを通じた動画マーケティングを支援。
- - SYSLEA: AIを用いた商談支援の環境を提供。
おわりに
「Japan IT Week【秋】マーケティングEXPO」では、BtoB企業の成長を促進するための様々な知恵が集結します。来場者は自らの企業が抱える課題のヒントを見つけられる絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。来場の際は、事前に入場登録を行うことをお忘れなく!