AIエージェントの最前線を体感!オープンの新サービスとは
オープン株式会社は、2025年10月に開催される「AIエージェントWorld」に出展します。この展示会は、第6回AI・人工知能EXPO【秋】内で行われ、AI技術を駆使した新たなビジネススタンダードを探求する場となります。最近では、生成AIや自然言語処理の進化により、自律型のAIエージェントが企業業務の効率化に寄与する可能性が高まっています。
展示会情報
このイベントは、2025年10月8日(水)から10日(金)の期間、幕張メッセで開催されます。主催はRX Japan株式会社。オープンのブースは5ホールの小間番号38-30に設置されており、最新のAIエージェントサービスを直接体験することができます。
最前線のAIエージェントサービス
オープンは「OroSee」と「Mention Me」という2つの新しいAIエージェントサービスを初公開します。
OroSee
OroSeeは業務の整理や可視化、改善点を自動で特定するAIエージェントです。従来のヒアリング作業では膨大な時間と人手がかかっていましたが、このAIはそのプロセスを代替し、データを基にした分析を行います。最短かつ最安で業務改善が可能なこのシステムは、データドリブンな運用を支援します。
Mention Me
Mention Meは、企業個別のニーズに応じたカスタムAIエージェントを短期間かつ低コストで構築できるための基盤です。複数のLLMやデータソースを結びつけ、企業特有の要件に応じた高度なAIソリューションを実現します。利用シーンも幅広く、自社開発や外部受託の両方で活用が可能です。
既存製品との連携サービス
オープンは、既存製品との連携も提案しています。
AUTORO自動設定エージェント
このサービスは、自然言語で業務内容をAIに伝えるだけでRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)シナリオを自動で生成するものです。例えば請求書処理や営業リスト作成など、日常的な業務をAIとの会話で簡単に自動化し、専門知識を必要としない点が特徴です。
ローカルLLM×RPA(BizRobo!/AUTORO)(仮)
この新しい基盤は、クラウドの使用が難しいセキュリティが厳しい分野でも役立ちます。ローカル環境で稼働するLLMとRPAを組み合わせることで、自動化やAI活用を同時に実現できます。
未来のビジネスを見据えて
オープンの参加は、AI技術の進化を体感できる貴重なチャンスです。AIエージェントの可能性を追求するこのイベントでは、業務効率化やコミュニケーションの新たな形が提案されます。ぜひ、オープンのブースに足を運び、未来のビジネスを見据えたAIエージェントの実力を感じてみてください。詳細情報は、
NexTech Weekの公式サイトにてご確認ください。