親子で酪農体験!
2025-09-29 15:33:23

親子で楽しむ酪農体験!「MILK PARK」がちきゅうのにわに登場

親子で楽しむ酪農体験! 「MILK PARK」が上陸



千葉県にある屋内プレイグラウンド「ちきゅうのにわ」で、親子一緒に楽しく酪農を学べるイベント「MILK PARK」が開催されます。このイベントは株式会社イオンファンタジーと一般社団法人中央酪農会議がコラボし、2025年10月1日からスタートします。期間中、特別な体験を通じて、牛乳や酪農についての関心を深めることができます。

「MILK PARK」の魅力


「MILK PARK」では、子どもたちが楽しめる多彩なアクティビティが用意されています。特に人気が集まるのが「なりきりごっこ」コーナーですが、今回のイベント専用に全面ラッピングされた「MILK SHOP」が新たに登場します。このショップでは、いちごミルクやバナナミルクの作り方を体験し、可愛いおもちゃでデコレーションしながら楽しい時間を過ごせます。

ミルクイズスタンプラリー


さらに、イベント内には酪農に関するクイズを解くスタンプラリーも開催され、3つのクイズに正解すると「ミルクジャパンオリジナルシール」がもらえます。親子で協力し合い、知識を楽しみながら深めることができます。

牛乳パックを使ったワークショップ


ワークショップでは、牛乳パックをリサイクルして可愛い工作を楽しむこともできます。「ミルクぱっちん」や「ミルクふきゴマ」を作る楽しい体験が待っています。各店で期間中の限定開催となり、定員もあるため、早めの参加がオススメです。

ARゲーム「おそうじチャレンジ」


また、消費者体験としてARゲーム「おそうじチャレンジ」が待っています。モニターに映し出された牛のフンを掃除するというユニークな内容で、体を動かしながら楽しめる体験です。スコアを競い合い、さらに酪農の楽しさを感じることができるでしょう。

その他のコンテンツ


イベント内では酪農について学べる「学びパネル」や、ミルクジャパンのキャラクターが登場するぬりえコーナーも用意されています。さまざまな形で酪農の魅力を体感できます。

特別キャンペーン


さらに、イベント開催中には「牛乳レシートで100円オフ!」という特別キャンペーンも実施されます。平日間に牛乳購入のレシートを持参すると、入場料が100円割引に。これはファミリーにとって大変嬉しいサービスです。なお、レシートの条件などもありますので、注意が必要です。

開催概要


  • - 第1弾: 2025年10月1日(水)~10月30日(木)@ちきゅうのにわ 羽生店
  • - 第2弾: 2025年12月10日(水)~2026年1月22日(木)@ちきゅうのにわ 幕張新都心店
  • - 第3弾: 2026年2月3日(火)~3月2日(月)@ちきゅうのにわ 橿原店

日本の酪農の魅力を身近に感じることができる「MILK PARK」で、親子の素敵な思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
「MILK PARK」公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ちきゅうのにわ MILK JAPAN 酪農体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。