2025年春、千葉の全8施設で古着リサイクルキャンペーンがスタート!
株式会社ヒカリシステムが、地域貢献と環境保全を目的に、古着リサイクルプログラム『フルクル』のキャンペーンを千葉エリアの運営する8つの施設で開催します。このプログラムは、認定NPO法人ブリッジエーシアジャパン(BAJ)が推進するもので、収集した不要になった衣類をミャンマーやベトナムの支援活動に役立てるものです。
参加方法と詳細
キャンペーンは2025年4月26日から5月11日まで実施されます。この期間中に、各店舗に不要な古着を持ち込むことで、地域社会への貢献ができます。お持ち込みは1回につき最大2着まで対応しており、個人が気軽に参加できる内容です。
対象店舗一覧
- - 天然温泉 湯~ねる(千葉県習志野市)
- - 6店舗のハップス(千葉市若葉区、市川市、白井市、鎌ケ谷市、船橋市)
- - ネクスト中津川店(岐阜県中津川市)
各施設の場所は公式ウェブサイトで確認できますので、ぜひ訪れてみてください。
受け付けている衣類について
持ち込める衣類としては、スーツ、タオル、ネクタイ、マフラー、さらにはダウンジャケットやぬいぐるみなども受け付けています。特に流行や季節に囚われず、子ども用から大人用の衣類まで幅広く募集しています。タグ裏やポケットに名前が記載されていても問題ありません。ただし、制服や方針などが記載された衣類、綿が入った寝具は受け付けていません。
ヒカリシステムの取り組み
ヒカリシステムは、地域に根付いた企業として温浴事業やアミューズメント事業を展開しています。特に『フルクル』に協賛することで得られる地域貢献の意義を強く感じており、2024年には先行実施して多くの協力を得た実績をもとに、より多くの方々に参加を呼びかけています。この取り組みを通じて、持続可能な社会に貢献することを目指しています。
プログラムの意義
『フルクル』は、集まった古着をリサイクル業者が買い取り、その収益をBAJの支援活動に使うことで、国際援助に貢献することを目的としています。具体的には、ミャンマーでは井戸修繕などの地域支援が行われており、ベトナムでは子供たちの教育支援や農家の生計向上に役立てられています。このような活動に参加できる絶好のチャンスです。
あなたも参加してみませんか?
この春、千葉エリアで社会貢献活動に参加する絶好の機会です。ご家庭で不要な衣類を活用しながら、多くの人々の支援につながるこのプログラムにぜひ参加してみてください。地域社会に豊かな未来を築くために、小さな力が大きな影響を与えることを私たちと共に実感しましょう。