2025年に向けた人的資本経営の進化
2025年11月5日(水曜日)、一般社団法人プロティアン・キャリア協会主催によるオンラインセミナー「急成長企業SHIFTの挑戦 ~AIを活用する経営の現場から~」が開催されます。このイベントは、AIを活用した人的資本経営の最前線を知る貴重な機会です。参加者は、SHIFTの人事本部 VPoHRである上岡隆氏と、同協会の代表理事である田中研之輔教授の対談を通じて、企業の成長と個人のキャリア開発を同時に実現するための新しい人材戦略について考察することができます。
セミナー概要
- - 日時: 2025年11月5日(水) 11:00〜12:00
- - 場所: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料(事前申込制)
- - 申し込みリンク: こちらをクリック
講演者プロフィール
上岡 隆氏
SHIFTの人事本部 VPoHRを務める上岡氏は、金融系オンラインシステムの開発を手がけたシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、NPO法人を設立し、保育事業に従事します。SHIFTに入社後は、エンタープライズ領域で多くのプロジェクトに参加しながら、300名以上のチームを率いてきました。特に2018年以降、人事部門に異動し、攻めの採用戦略によって年間1,000名以上の中途採用を成功させています。
田中 研之輔教授
田中教授は一橋大学で博士課程を修了し、海外でも研究活動を行ったのち、日本の大学でキャリア論と組織論の専門家として活躍しています。36社以上の社外取締役や社外顧問を歴任し、個人投資家としても多方面での影響力を持つた、その著書は36冊に及びます。
セミナーの内容
本セミナーでは、次のようなプログラムが用意されています。
- - 開会挨拶
- - SHIFTのAI×人的資本経営の実践事例
- - 田中教授と上岡氏による対談「人的資本経営の未来を拓く」
- - Q&Aセッション
特に、AIの技術が組織の人的資本にどのように寄与するのか、その実際の取り組みとともに、未来の人材戦略について探ります。
参加対象者
このセミナーは、人的資本経営を推進している経営者や人事責任者、AIやデータを活用した人材戦略に興味がある方、HRテクノロジーの最新トレンドを学びたい方におすすめです。
この機会に、人的資本経営とAIの融合についての理解を深め、新たな戦略を自身の職場で活かしてみませんか?
是非、奮ってご参加ください。