グローバル市場の展開に向けた「IBIS Global Week 2025」開催
株式会社Liberawareは、2025年7月22日から25日にかけて初のグローバル規模でのイベント「IBIS Global Week 2025」を開催します。このイベントは、世界中の戦略的パートナーと知見や技術を共有し、今後の国際的な展開を加速する重要な機会となります。
実施背景
このイベントは、2024年に上場を果たした当社が狭小空間を飛行するドローン技術を強みにし海外市場の進出を目指している背景から生まれました。グローバル化が進む中、各国との協力関係を構築し、具体的な実務レベルでの連携を促進したいという目的があります。2024年11月には韓国に新たに法人を設立し、さらなる展開を図っています。
イベント概要
「IBIS Global Week 2025」では、当社が26年7月期の海外展開戦略を共有します。この中で、主に以下の内容を取り組みとして実施します。
- - 実績に基づくIBIS運用ノウハウの共有
- - 国内最大規模の「国際ドローン展」の視察を通じた営業戦略の学習
- - Liberaware Koreaが経験した課題とその解決策のナレッジ共有
- - 現地スタッフのスキル向上を目指した「IBIS基礎講習会」の実施
これらの活動を通じて、グローバルにおける情報交換だけでなく、各企業の主体的な関与を促し、国際的な協力体制をより強固なものへと構築します。
今後の展望
本イベントを契機に、当社は東南アジアを中心に海外展開を加速させます。狭小空間における日本のソリューションリーダーとしての地位を確立し、グローバルな社会インフラ管理の新たなスタンダードを築くことを目指します。
株式会社Liberawareについて
株式会社Liberawareは、「誰もが安全な社会を作る」をミッションに、独自のドローン開発とインフラ点検・維持管理ソリューションを提供しています。見えないリスクを可視化し、安全で平和な社会を実現するために取り組んでいます。
- - 会社名: 株式会社Liberaware(リベラウェア)
- - 代表者: 閔弘圭
- - 所在地: 千葉県千葉市中央区中央3-3-1
- - 設立: 2016年8月22日
- - 事業内容: ドローンを用いた調査・点検・測量サービス、デジタルツイン技術を活用したデータ解析、ソリューション開発など
- - URL: Liberaware公式サイト
- - Xアカウント: @Liberaware
当社の取り組みにより、グローバルな市場での競争力を更に強化し、安全な社会の実現に貢献したいと考えています。