ロゼッタが「Japan IT Week 秋 2025」に出展
株式会社ロゼッタが、2025年10月22日(水)から24日(金)までの間、幕張メッセで開催される「Japan IT Week 秋 2025」に出展します。会場は4ホールA16-40です。今回の展示会では、ロゼッタの主力AIソリューションである「Metareal AI Experience」に加え、高精度な翻訳を実現する「T-4OO」、議事録と翻訳を一体化したツール「オンヤク」を紹介します。これにより、企業のAI活用を促進する様々な取り組みをお届けします。
無料の事前登録
来場の際は事前登録が無料で可能です。興味のある方はぜひ登録して、展示内容を直接体験してみてはいかがでしょう。
Metareal AI Experienceとは?
「Metareal AI Experience」は、迅速なAI導入と開発をサポートするサービスです。短期間で多様なAIモックアップを作成し、企業のニーズに合った最適な解決策を提案します。このアプローチにより、コストを抑えつつも効率的なAI開発を実現できます。具体的には、以下のような特徴があります。
- - 実用的なAI導入: 多くのフィードバックを活かし、現場で利用できるAIを実現します。
- - 迅速なプロトタイピング: AI導入の過程が長引くことで生じるコストや機会損失を防ぎます。
- - 社内のAIリテラシー向上: 様々なAIプロトタイプに触れることで、従業員のAIリテラシーを高めます。
AIコンサルティングと受託開発
このサービスには二つの主要な機能があります。まず一つ目は、クライアントのニーズに応じたAIコンサルティングです。具体的な課題に対して、高速モックアップを利用し解決策を見出します。また、業界特化型のAI受託開発も行い、ニーズに合わせたAIソリューションを提供します。
高精度なAI翻訳「T-4OO」
AI文書翻訳サービス「T-4OO」は、専門的な用語やスタイルに対応し、非常に高い精度を誇る翻訳機能を提供します。生成AIを用い、ユーザーが所有する翻訳資産を活用できる点も支持されています。特に、産業翻訳における変化に対応し続けることは、企業の信頼性に直結します。
具体的な特徴
1.
生成AIと専門翻訳の連携: 常に進化し続けるプラットフォームです。
2.
超高精度の自動翻訳: 精度はなんと95%を超える成果を見せます。
3.
広範なカバー範囲: 2,000分野・100言語に対応。
このサービスは、日常業務を効率化するほか、専門性の高い翻訳を必要とする企業には欠かせない存在となっています。
AI音声翻訳「オンヤク」
会議やイベントのリアルタイム翻訳ツール「オンヤク」も人気です。このサービスは、なかなか時間の取れないビジネスシーンにおいて、言語の壁を取り除く重要な役割を果たします。参加者それぞれの言語に応じた翻訳が可能なため、さまざまな国から集まった参加者同士のコミュニケーションを助けます。
オンヤクの主な機能
1.
専門性への対応: 分野を選択することができ、専門的な話題もスムーズに扱います。
2.
多言語対応: 世界110言語に対応し、さまざまなシーンで利用できる柔軟性を持っています。
これらの技術を体験できるチャンスをお見逃しなく、ぜひご来場ください。
最後に
株式会社ロゼッタは、さまざまな業界に特化した高精度のAIソリューションを提供し、顧客の問題解決に力を入れています。今回の「Japan IT Week 秋 2025」においても、最新の技術を通じて多くの方々にAIの可能性をお伝えできればと思います。興味のある方は、ぜひ会場にいらしてください。