ライズが受賞!
2025-09-02 09:39:48

千葉の株式会社ライズが「社内報アワード2025」で2年連続受賞の快挙!

千葉の株式会社ライズが二年連続で受賞!



2025年に開催された「社内報アワード」で、千葉県松戸市に本社を構える株式会社ライズが再びその実力を証明しました。昨年に続いて2年連続で、シルバー賞とブロンズ賞を受賞する快挙を達成しました。このコンクールは全国から多くの企業がエントリーしており、大手企業がひしめく中での受賞は、中小企業であるライズにとって特筆すべき成果です。

社内報アワードとは?



「社内報アワード」は2002年から続く、古くからの歴史を持つコンクールです。全国の企業が作成した社内報の中から特に優れた作品を表彰し、作成に携わる人々のモチベーションを高める目的があります。このアワードによって、社内報のクオリティを向上させることが期待されています。

受賞作品の詳細



シルバー賞受賞作品



今年のシルバー賞を受賞した作品は「現役女性施工管理に現場で上手く立ち回るコツを聞いてみた!」です。この動画では、建設現場で奮闘する女性施工管理者のリアルな体験談や、課題解決のための実体験が共有され、多様性や働き方改革の重要性が訴えられました。

動画を制作したのは、ライズの社員。自らの手で情報を築き上げ、社内外に向けて発信する姿勢が多くの視聴者の共感を呼びました。

ブロンズ賞受賞作品



ブロンズ賞に輝いたのは「発注者支援業務を因数分解してお答えします!」というテーマの作品です。こちらは、建設業界における重要な業務の一つを解説し、専門的な内容を丁寧に分かりやすく説明しています。初心者でも理解できる内容となっており、昨年的な受賞内容を踏まえた新たな挑戦の結果となりました。

「ライズのシャナイホー」とは?



「ライズのシャナイホー」は、ライズの社員が運営するYouTubeチャンネルで、建設業界やIT業界に関する情報を発信しています。2024年にはさらに活動を拡充し、様々なテーマで役立つ動画を制作していくことを目指しています。最近では、社内向けの限定コンテンツ「限定版シャナイホー」も提供されており、社長や役職者からのメッセージを動画形式で配信するなど、コミュニケーションの強化にも寄与しています。

代表のコメント



会社の代表である岩井勇二郎氏は、「2年連続で受賞できたことを光栄に思っています。社員が主体的に運営する「ライズのシャナイホー」は、単なる情報発信にとどまらず、ライズとしての独自のチャレンジの場でもあります。この成功は社員一人ひとりの努力の集大成であり、今後も建設業界とIT業界に貢献する活動を続けていきます」と述べています。

株式会社ライズの概要



株式会社ライズは1994年に設立された人材派遣会社です。千葉県松戸市に本社を置き、関東地域を中心に人材派遣及びアウトソーシング事業を展開しています。地域密着型のサービスを強みとしており、顧客の課題解決や人材の活躍支援に貢献しています。

今後も株式会社ライズの活躍から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 社内報アワード ライズのシャナイホー 動画社内報

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。