女性活躍推進の3つ星
2025-07-02 16:37:24

地域新聞社が女性活躍の推進において3つ星の認定取得

地域新聞社が3つ星の「えるぼし」認定を取得



千葉県八千代市に本社を構える株式会社地域新聞社は、厚生労働省の「えるぼし」認定において、最高の評価となる3つ星を取得しました。この認定は、女性の活躍を推進する企業の取り組みを示すものであり、国が定める評価基準に基づいています。

認定の背景


地域新聞社は、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価項目において、基準を満たしていると認められ、3つ星の認定を受けました。今回の評価を受けて、企業としてのダイバーシティの推進がさらなる成長に繋がることを強く意識し、今後も積極的な取り組みを継続する方針です。

当社の理念と人材育成への取り組み


当社の人的資本経営の基本方針は「人を犠牲にしない経営」です。従業員が「地域新聞社で働いている自分が大好き」と感じる企業文化を育むために、エンゲージメントの向上を目指し、生産性の向上につなげるための取り組みを進めています。

当社では、エンゲージメントを「プライド」「わくわく感」「高揚感」「熱中」といった心理状態と捉えています。従業員が自分の適性に合った仕事に取り組み、その成果を実感できる環境を整え、主体的に業務にチャレンジできる文化を育むことが重要です。

今後の展望と新たなビジネスモデルの構築


地域新聞社は、現在、革新的なビジネスモデルの構築に向けて積極的に取り組んでいます。2025年7月10日には、個人投資家向けにオンラインで会社説明会を開催します。このセミナーでは、当社の新たなビジネスモデルや成長戦略についての詳細な説明を行う予定です。事前申し込み不要、参加費無料のこの機会にぜひご参加ください。

オンライン説明会の詳細は、以下をご覧ください。
・日時:2025年7月10日(木)18:00~19:00
・会場:オンライン
・講演者:代表取締役社長 細谷 佳津年

地域密着型の情報発信を支えるアセット


地域新聞社は、生活情報誌『ちいき新聞』の発行を通じて、約7,000社に情報発信や販売促進に関するサービスを提供しています。千葉県を中心に配布されるこの新聞は、174万世帯にポスティングされ、地域の生活に密着した情報を届けています。この独自のアセットを効果的に活用し、千葉県から全国へとその価値を広げる「シーパワー戦略」や、県内の価値循環を図る「ランドパワー戦略」を展開しています。

経営革新に向けた取り組み


地域新聞社は、今後も社員一人一人が自分の役割に誇りを持ち、挑戦できる環境作りに努めます。また、業績への影響は軽微と見込んでいますが、持続可能な成長を目指して、引き続き人的資本への投資を行っていきます。私たちの取り組みが地域社会に貢献し、より多くの人が活躍できる場を提供することを目指します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性活躍推進 地域新聞社 えるぼし

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。